今更だが、HT03AはUSBポートから給電して充電する仕様になっている。
つまり5V・500mA。

これに対し、FOMAの携帯電話は5V・400mAで充電する仕様らしい。

長らくFOMA用乾電池充電器を利用してHT03Aを便利に運用してきたが、実は規格が合っていなかったことを最近になって知った。電流値が足りないだけで害はないかもしれないが何かの拍子に故障でもしたら保証が受けられない可能性もあるので、精神衛生上よろしくない。
代替の充電手段を何とかしたいところ。

ここはやはりeneloopかなー。

Gmail のチャットを OFF にすることで Firefox がいきなり落ちる現象を回避したかと思ったら、ニコニコ動画の動画を再生しようとしても落ちることが判明。こりゃあかんわ、ということで、次善策を執ることにした。

Synaptic から 先日消した flashplugin-nonfree をまたインストール。うむ、きちんと動くようになった。
でもなー、flashplagin-nonfree だと npviewer.bin がリソース食いまくるんだよなー。
まぁ、この際、背に腹は替えられないということで、よしとしておこうか。

あと、Adobe AIR をインストールするときに最後の .bin を削らないと実行できなかったことをメモしておく。Adobe AIR、まだ発展途上なのか動かないアプリが多めな印象。でも、Snackr(RSSチェッカー)は超便利。

negirocのブログ-20091019デスクトップ

いい加減、1280*1024では手狭になってきたなー。