Simplog

 

5月23日から久しぶりに歯医者に通っています・・・。

 

地元の駅前のさとう歯科クリニックです・・・。

 

今までは20年以上前から、当時の会社に近い歯医者に通っていたのですが、

 

地元で評判が良いらしい歯医者に変えました・・・。

 

前のブログで写っていた、向かいのおじいちゃんの紹介で・・・。

 

乗降客数1日100人の金浦駅近くに、

 

最新??器具を備えたこじんまりした歯医者があったなんて・・・。

 

さらにすごいのは、診察台は3台と、別室が1部屋・・・。

 

他にX線撮影室・・・、別室は診察台に乗ったままX線撮影が・・・。

 

看護師?歯科助師?さんが、5~6人も・・・。

 

今までの歯医者は、30分区切りの予約で行っても、診察室入室まで20~30分待ち・・・。

 

でもここは、まだ4回目だけれど到着から診察室入室まで5分前後・・・。

 

安・近・短・・・?とは違うけれど、良い歯医者見ぃ~~つけた・・・。

 

 

写真はGoogleマップのストリートビューから拝借しました・・・。

 

 

投稿写真

順番はちょっと前後してしまいますが・・・、昨日の出来事を・・・。

昨日(6月11日)は、朝5時30分から象潟川の普請がありました・・・。

普請⇒部落内で修繕箇所や草刈・冬囲いなどの労務が必要な時に、

各戸から1人が出て作業に当たるもの・・・。

その慰労会が、午後5時~部落会館(いちょう館)で行われました・・・。

僕はその飲み会の酒番を頼まれていました・・・。

酒番⇒酒席の雑用を行い、参加者がのんびりと飲めるようにする仕事・・・。

僕も呑みながら、楽しく出来る役割・・・。(仕事の大半は日本酒の燗)

註:写真は向かいのおじいちゃんとその隣の家のおばあさんが話してます・・・。

それを我が家の2階から隠し撮り・・・(笑)(撮影28年6月)

題名「語らいのひととき」・・・(笑)


投稿写真

 

 

今年も、家から歩いて2~3分のところで蛍狩り・・・。

たくさん光っていました・・・。たまには家の庭にも飛んで来ます・・・。

わりと風の弱い日だったのですが、オスのホタルは少ない感じ・・・。

ホタルのオスは飛び回り、メスは草むらで光るんです・・・。

今日採って来たのは8mm~12mm、サイズ的にはゲンジボタル・・・。

写真は、去年撮影したものですが、今日も同じ所で採りました・・・。

ホタルって真夏に飛ぶような感じですが・・・、

実際は梅雨時だけで、約1ヶ月で産卵して死んでしまいます・・・。

日本人って、儚(はかな)いものが好きですよね・・・。

桜だとかホタルだとかセミだとか・・・。

今のうちですよ・・・、楽しみましょう・・・。