ようこそ いらっしゃいました!

 

でかい母ちゃん・えまが書いています

 

体重90kgあります

男子2人(4歳・2歳)を子育て中

時短勤務ワーママ→産休はいりました

第三子妊娠中 6月出産予定(9ヵ月)

 

 

 

いきなりですが、

私は体重90kgもあるので、

デブです。


その自覚はあります。



妊婦健診のあと、ひとりランチしようと

しゃぶしゃぶの食べ放題のお店へ

初めて行ってきました!

すかいらーく系列のお店です。


そこでは、しゃぶしゃぶのお肉から、

ごはん、うどんなどの麺、野菜、デザートが

食べ放題です。

 


平日昼間で、悪天候だったので、

サラリーマンはいませんでした。



結構多かったのが、おひとりさま。


それも、デブのおひとりさま。。。




あー、お肉・デザート食べ放題だから、

こういう層の客が集まるのか、と妙に納得。

 

 

おひとりさまのデブは、

みんな同じような太り方をしている。

で、でかい。

でぶい。



、、、、そこで、ふと。



わたしも、「デブのおひとりさま」なのか!?

こんなふうに見えているのか!?


 「私はあのデブよりマシだろう」なんて思っても

「デブのおひとりさま」には変わりない!?



夫婦で来ている客もいた。

妻が超がつくデブ、

夫は幸薄そうな、というか、妻にすべて吸い取られているかのような生気のない顔。


私も、夫婦で来ていたら、そう見えるのか!?



これは、まずい。

私は、こっち側(デブのおひとりさま)の人間だったんだ。。。

改めて自覚。



産後、ダイエットします。

妊娠中は、これ以上太らないようにがんばります。




しゃぶしゃぶを食べながら、

産後の目標が定まりました。



体重68kgまで痩せます!

この体重が、私の身長でやっとBMI標準になるんです。


細い人から見たら、まだまだデブな体重なのは承知です。

それでも、まずは、標準体重に入りたい!



がんばります。

ごちそうさまでした。






 

我が家のタッパは、ジップロックコンテナで統一!

かさばらないし、使いやすいし、他のものに浮気できません!

我が家は 820ml と ごはん用 の2つのみです

820ml は大人のお弁当箱も兼ねています*

 

 

 

 

 

たくさんあると重宝するジップロック!

この大容量でを手に入れたら、

惜しみなく使えてストレスフリーになりました*