ようこそ いらっしゃいました!

 

でかい母ちゃん・えまが書いています

 

体重90kgあります

男子2人(4歳・2歳)を子育て中

時短勤務ワーママ

第三子妊娠中 6月出産予定(8ヵ月)

 

 

 

現在、妊娠8カ月です。
出産、新生児からの育児は、今回で最後になる予定です。
 
そこで、今回の新生児育児では、挑戦してみたいことがあります。
 
それは、布おむつ育児!
 
図書館から、何冊か布おむつに関する本を借りてきました。

 

 

 

布おむつに興味を持ったきっかけは、

いま育てている次男2歳児のおむつの値段と、ごみの多さ!!

 

おむつ、どんどん値上がりしますよね。

しかも、大き目ボーイのため、サイズはビッグサイズ。

1枚当たりの値段を考えると、おむつ変えて、すぐうんちされると、正直、萎えます!

 

そして、ごみの量!

朝のおむつは、「重たい!」とびっくりするくらいパンパンで。

 

週2回のもえるごみが、次男のおむつだけでいっぱいなのに、

これで新生児もごみ追加されたら、たまったもんじゃない!と思っています。

 

地球環境が、という大きな規模の発想ではないですが、

でも、環境には確実に良さそう。

そして、確実にお財布には良さそう。

 

さらに良いことに、布おむつだと、おむつ外れも早いんだそうです。

 

おむつ処理のときも、2歳児のうんちは「汚物」と思ってしまいますが、

新生児のうんちって、自分の母乳からなので、洗う時もまだ抵抗ないです。

 

 

ほう、ほう、ほう。なんだかおもしろそう。

 

 

布おむつにするには、新たに準備が必要なものがありそうです。

今のところ、この3点を考えています。

 

 

●輪おむつ ←この出るものを吸い取る部分のことを「布おむつ」と言うのですね。

新生児には、成形おむつという形ができているものより、どんな形にも変えられる輪おむつの方が、使い勝手良いそうです

 

●おむつカバー ←布おむつを調べる前は、この外から見えるもの、布おむつなのかと思ってました!

家にあるハンドメイド用の生地が大量にあるので、その消費もかねて、自分で作ってみようかと思います。

 

●おまる

これは、布おむつ生活に必須ではないです。

私が布おむつとおまるの親和性高そうと感じたから。

新生児からおまるって使えるらしい。でも首支えたりしないといけないから、ちょっと怖いかも。

おまる、今まで持っていませんでしたが、購入するなら「布おむつで育ててみよう」に出てきた、ホーローのおまるが良いのかなと思ったりしています。

 

 

実際に布おむつにするかは、もう少し悩んでからやってみます。

今のところ考えているのは、旦那には強要せず、

いったん日中に私が赤ちゃんと1対1でいられる時間だけやってみようかな、と思ったりしています。

 

おでかけ、夜、旦那の育児時間は、紙おむつでよいと思っています。

 

あと、産後すぐの新生児期は、寝てたいので、無理かも。

 

 

 

布おむつに関する本を読んでみて、

「ぜったいこうしなきゃいけない」というものはないんだな、と感じました。

きっと試行錯誤しながら、その子・その家庭にあった布おむつスタイルが出来ていくんだと思います。

 

 

 

 

こちらは、文字多めですが、私のような布おむつに無知な身にも分かりやすかった。

準備するもの、出たものの処理の仕方、洗濯の仕方、布おむつの当て方、など基本的なことを丁寧に書いてくれています。

「わざわざお金かけなくても、こんな方法もあるよ」という紹介がありがたいですね。

お金かけずにやってみれば、一度始めて見て、無理なら辞めやすい。

 

 

 

 

こちらは、イラスト、写真多めで、とっつきやすい。

ママの意見などが多数紹介されており、自由なスタイルで良いんだと感じさせてくれる。おむつ後のトイトレにも参考になる。

 

 

 

 

輪おむつはこの反物を買って、切って、ミシンでダダダと縫おうかなと思っています。

 

 

 

 

購入を考えているおまるは、

野田琺瑯の、下がしっかり平面になっていて、ゴロゴロ転がらないタイプが良いのかなと気になっています。

カバーありとか、なしとかあるようです。

 

 

 

 

 

 

布おむつカバーをハンドメイドするなら、透湿防水布だけ買い足そうと思っています。

 

 

 

 

 

考えている最中ですが、

また、布おむつについて進捗あったらアップします!