ようこそ いらっしゃいました!

 

でかい母ちゃん・えまが書いています

 

体重90kgあります

男子2人(4歳・2歳)を子育て中

時短勤務ワーママ

第三子妊娠中 6月出産予定(8ヵ月)

 

 

 

保育園に預けていると、新年度に「帽子のワッペン付け」というのがやってきます。

年に1度の行事ですが、去年から、手抜き始めました。

 

 

今回は、2歳児クラスの次男の帽子です。

2歳児次男は、好きなものはあるけど、

まだ帽子のワッペンを「これがいい!」というほどのこだわりはないようです(たぶん)

 

というか、私が選んで、勝手に貼り付けて、

「あなたの帽子は、こういうものなんだよ」と選択肢を与えず、使ってもらうスタイル。笑

 

 

今年度は、さわやかな水色の帽子になりました。
 
 
まず、なにをワッペンにするか決めます。
 
ここの手抜きポイントは、「ワッペンをわざわざ買わない!」ことです。
今回は、キルティング布で購入したアンパンマンの余っていたところから切りました。
キルティングの綿と裏地を外して、アンパンマンの布1枚にします。
 
 
 
そして、場所を決めたら、
ジグザグミシンで一周ダダダ~と縫います。
ここの手抜きポイントは、帽子って、外と中で2重の生地になっていますが、
「気にせずミシンで縫う!」ことです。
(2年前は、手縫いで、表生地だけ針でチクチクやってました)
 
そしてもう一つ「ほつれ止めとか気にせず、切りっぱなしで縫い付ける!」です。
 
糸は、表はワッペンにあわせて赤、下糸は帽子の生地にあわせて白にしました。
 
これで完成です~~!いえーい!!
所要時間5分以内です。
 
裏から見るとこんな感じです。
赤い糸も存在感ありますが、帽子はかぶるものなので、裏まで誰も気にしてません。
 

 

昨年度も同じスタイルでいきましたが、

度重なる洗濯にも無事に耐えてくれ、問題なしでした!

 

今年度は、この帽子で、楽しい園生活を送れますように!!

 

 

使っているミシンはこちらです。

ブラザー パリエ(BROTHER parie)

刺繍もできるし、パワーもある、とてもお気に入りです。

お値段はしますが、奮発して買ってよかった~と思っています!

(私が子供のころ、母が、同じブラザーの刺繍ミシンを使っていたので、それに影響されました)

 

実際に、ミシンを楽天のこのショップで購入しました。

ネットでミシン購入は心配でしたが、しっかり届き、問題なしでした。

このお店は、セット購入で、この下の39色刺繍糸がお安く購入できるので、

もし刺繡糸も購入を考えてらっしゃる場合は、こちらおすすめです!

 

 

 

 

刺繍用に糸も買いました。これだけ色あると、刺繡以外でも困りません。

今回の帽子で使った赤色ジグザグミシンはこの中から使用しました。

 

 

刺繍糸39色の単品なら、こちら↓

ミシンとセット購入ならこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抜ける手抜きはどんどんしましょう~~~!