思い出の残し方を考え中
我が家の長女が、まもなく卒園…そして、
小学生になります😭
私には初めてのことなので、ドキドキしています。
そして、登園するたびに
もうすぐこれが最後の制服になるのか〜とか、
この教室に来るのも、この下駄箱も最後かぁ〜、
と、とてもエモーショナルな気持ちです。
タイトルにあげた、“思い出の残し方”
書いていてとても違和感を自分でも感じるのですが…笑
なぜかと言うと、、
私、次女の赤ちゃんの頃の記憶が
全然ないんです😭
長女と次女は2歳差。
たぶん、私が1番余裕がなかった頃なのでしょう…。
新生児期をかわいい!と味わう余裕すらなく、
あんな可愛い時期を、
とにかくたくさん寝る時期になってほしい〜!!
と、ただ日々をこなしていました。
(末っ子の新生児にはかなり堪能したのに🥲)
どたばただったという記憶は、あります。笑
(あぁ…ごめんね🥲)
大事な場面では、カメラ越しではなく、肉眼でしっかり見る
この意見、私はすごく好きなんです。
やっぱり、目で見たい。
でもびっくりするほど人間の脳って
キャパが小さいなって最近本当に思うんです😭
毎日のありきたりな瞬間、、、
『朝ごはん食べるよー!』
『着替えていくよー!』
そんなやりとり、
三姉妹が園に向かって歩いている光景、、
やっぱり動画に収めとかなきゃな…
と改めて考えました😭❤️
先輩ママさん達は、
どんなふうに思い出を残されましたか?🥹
聞きたいことばかり😭❤️❤️❤️
ここまで見てくださりありがとうございます✨
\レシピ本はこちら✨4刷重版ありがとう😭!/
\ね、このモニター、お得すぎない…?/
昔からあったのかな?!大好きな豆100%麺🍝