事件?喧嘩?事故? | (*´∀`*)葱ん家♪

(*´∀`*)葱ん家♪

葱です(・∀・)ノ こんにちは♪

Σ(/д゜)/




葱 返り血まみれ







事件の真相は・・・









先輩が 暴れパグの爪切りをしてたんですね
葱は 横で 白黒マーブル模様のダックスちゃんを 洗ってました


爪切りが 難航していて
葱 同じようなスタイルで爪切りしてた時に
何度かワンコに逃げられてるんです
だから 保定を申し出ました


暴れても 逃がさないスタイルがあるんです
葱は 右利きなんですが チョット イメージしてみて下さいね


ワンコを 左脇に抱えます
頭はうしろ お尻が前を向くように
抱え上げ お腹の下に手を回します
その手を お腹の下から 後肢にもっていきます
ワンコの 左後肢(自分側のあし)をもつ
自分の肘と脇腹で ワンコの胸かお腹を 動けないように ガッチリと固めちゃって下さい


そうすると ワンコがテーブルの上でも
人に抱き上げられていても
簡単には逃げられなくなるんです


だけど 後肢を人にとられているのに
無理に葱の腕を乗り越えて
ぐるっとまわってしまうことが
力強いワンコの場合は たまにあります

関節をいためたりしてもいけないので
その場合 足をもつのをゆるめるんですね

犬種によっては 簡単に関節が外れてしまうワンコもいて
ワンコは 痛みを我慢する性質だから
気付かないうちに 癖になっちゃうコは けっこういるんです



先輩と 暴れパグが まさにそうなろうか
ってふうに 葱には見えました



なので 葱が保定 先輩が爪切りをしました


でも やっぱり暴れる

暴れるから 爪が切りにくく
少し出血してしまいました


ワンコの 爪切りのときの出血は
たいしたことないです
人で例えれば 全然ちがうけど ニキビからの出血くらいかな

痛みも もちろんありますし
何かに感染してしまうことも ごく稀にあるみたいですが


ワンコ爪には ヒトとちがい
血管や神経が通ってます
だから 神経も血管もない部分を切るんです
放っておくと 神経も血管も 爪とともにのびます
切った刺激で それ以上のびなくなる そういう仕組み



血は すぐに止まりますよ 心配しなくても



でも暴れると 余計に出血します
それは ペットボトルとかのジュースを
口を少し開けて振ってるみたいなもん

炭酸飲料だったら 最悪ですよね
そんな感じかなー
かなり大袈裟かな



暴れパグの爪からの出血も
すぐに止まるような 小さなものでしたが
なんせ 暴れるんで 血が少しずつながらも どんどんでる
さらに 保定している葱の服が吸い取るから もっと出てくるんですよね






ペットホテルは 国際空港にあるんですが
昨日は間の悪いことに 修学旅行か何かの 制服男子の団体様が・・・


あれっ
女子高生 いなかったなぁ





暴れパグが終わった後の葱を見かけたヒトは
・・・ホテルって なにやってんだ?
って すごい想像しちゃったかも








今日 このあと バイト最終日なんですよね
今日・明日帰りのコたちが沢山いるんです
死ぬほどシャンプーするんだろな






頑張ろ。