大仏様すっきり | ネギ命の気まぐれ撮影行

ネギ命の気まぐれ撮影行

島根県及びその周辺の自然風景、花、いきもの、日常スナップ、祭等のイベントを、気の向くまま撮影、気の向いたときにアップします。(^_-)

大仏に積もった1年のほこりを払い落す。

 

ここは奈良市の東大寺。年1回、僧侶等が、

 

ほこりを払う「お身拭い」が行われます。

 

 

大仏の魂を抜いた後、白装束の僧侶等が大仏

 

に登り、はたきなどでほこりを払い落します。

 

 

大仏の高さ15m、天井から吊るしたゴンドラも

 

使用して顔などのほこりを落としていきます。

 

 

約2時間半の掃除により、大仏も本来の輝きを

 

取戻し、きれいな姿でお盆を迎えられます。キラキラ

 

 

1年分のほこりが落ちてくるので、堂内は、

 

ほこりが舞っているのがよく見えます。叫び

 

こんな中、マスクを忘れたのは不覚でした。ゲホゲホ