退院後3日目、4日目は

あまり何もせず。

お通じはまだあります。

まだ薬が効いてるのかな?

肩の痛みはすっかりなくなりました!



少しだけ散歩には出かけました。

3日目は3,849歩

4日目は3,219歩

とにかく俯かない、

お腹を必要以上に気遣う歩き方をしない、

を心がけて歩きました。



そうしないと、本当に情けない歩き方になってしまい、

同時に気持ちも落ち込んでしまいます。

このころには肩の痛みは消えていましたが

何故か肩を上げてあるく癖もついてしまいました。

この癖を取り除くという意識をしながら

歩きました。

このころには以前のペース(通勤時のペース)で

歩くように心がけました。



そしてまだお腹をかばった寝起きもしていました。

腹筋は1日でつき、1日でなくなると言われますが

もう腹筋は全く無くなってしまったのではないかと思われます。




姿勢を正して歩けば

自然と腹筋も入るので、

まずはここから、

腹筋を少しずつつけていくつもりです。




傷あとは何もしなければ痛くないのですが

脇腹を引き上げるような動作をすると

(例えば高いところにあるものを頑張って取ろうとすると)

やはり引っ張られるような痛みが走ります。

特に5箇所ある傷のなかの

一番左の脇腹にある傷の痛みが

この時点で唯一残っている痛みでした。




今は手術痕に半透明のテープが貼ってあります。

退院時に渡された紙に

自然に取れるまで剥がさない、とありましたが

実はこの退院時に、

あるパンフレットをもらっていました。



病院1階の売店にも売っているそうです。
先生に勧められるかもしれない、と言われていたのですが
別の看護師さんとの話では
『要らないのでは?』
とのことでした。


まだ手術時に貼られたテープは剥がれていないので
自分の傷あとがどんな感じなのか
全くわからないのですが、
どうでしょう?
要るんでしょうか。



ご経験された方、
教えていただければ幸いです。