2024/05/18(土)     天候 : 快晴

 

 

コース : 杖突峠-分杭平-東峰-西峰-東峰-分杭平-杖突峠

 

7:40出発  12:20帰着  4時間40分

 

 

 クリリンを探して。Madonnaマニアの私ですからついつい。「スーザンを探して」からパクリました。「マリリンに逢いたい」からではありません。

 

 

 今年は全てが早めかな。鞍掛山のクモイコザクラ、横岳のツクモグサ。ヤマレコやヤマップの記録を覗くと既に咲き始めています。もちろんこのお山のクリリンも。

 

 

 そして、南アルプスの端っこの低山へ。この記録のテーマ分けで南アルプスに分類されるお山は、前衛峰や主脈から外れたものばかりの最近です。来週は鞍掛山の予定だけど、そろそろ主脈の3,000m級へもね、また再び。

 

 

 お花探しのピストンは復路が充実、毎度の事。往路では全く発見できなかったクリリンちゃん、復路においては執念ですね。まだまだ咲き始めの感じだけど、4年前と比べ随分少なくなってはいませんか?。

 

 

 ヒトリシズカにイカリソウ、そしてチゴユリちゃんも。お花探しの忙しさですが、快晴の青空の下で望む景色も素晴らしい。眼下の諏訪湖は大きいし、真っ白な日本アルプスの山並みもイイ感じ。でも八ヶ岳には全く積雪が見えないよ。ツクモグサが咲き始める訳だよね。

 

 

 さてと、来週もクリリンちゃんに会えるかな。お花の季節は大忙しのハイジさん。大きなブランク明けで数年ぶりに気持ちが前に向いているんだね。だけど、早起きが少々苦手な最近なんだよね(笑)。