イメージ 1
2012/12/31(月)   天候:晴れ時々曇り

コース:天城高原ゴルフコース-四辻-万二郎岳-馬の背-万三郎岳-涸沢分岐-四辻-天城高原ゴルフコース
7:10出発、11:25帰着 4時間15分

 最後の最後の大晦日になってやっと作り出した時間を有効利用すべく、本年最終の山行に天城山を選び、午前中だけの半日ハイクに出掛けてきました。前回の山行はそれを今年最後のものとするかどうかなど考えもせずに出向いた関係で、“今年を締める最終山行”と銘打った山行を実施しない限り、何となく続く釈然としない状態の解消にはなりません。しかし家事都合の重なる師走の週末に、山行に出向く条件が都合よく整うことは殆んどなく、辛うじて大晦日、それも天気予報は“晴れ”、ならば行きましょう!と。そして移動時間の短い近場の天城山へとなった次第です。
 早朝1時間少々のドライブで、東急グループの所有するバブルの置き忘れかと思わせる様なリゾートタウン内の、天城高原のゴルフ場に設けられたハイカー専用の駐車場に到着です。車から降りると予想以上の寒さと風の強さに驚いてしまいましたが、昨日の雨が大気中の埃をすべて流し去ってくれたかの様な朝の空気は澄み、今日の晴天と眺望を期待させます。のんびりと身支度をしていると寒くて仕方がなく、強い風は車内にある手袋等のこれからの備品を飛ばしてしまう程の勢いのため、テキパキと準備を済ませて7:10の出発となりました。
 流石は日本百名山の一座であり、シャクナゲや紅葉の季節には大挙してハイカーが訪れる山だけのことはあります。道標が多すぎる程にあちこちに立ち、これで道に迷い遭難でもしてしまえば世間の笑いものになることは必至の、過剰に整備された登山道です。前日の雨の影響で足元は悪く靴を汚しながらですが、足跡から見て先行者が一人いるのであろう行程をまずは四辻を目指し、そして万二郎岳まで時折強い風に打たれながら、高度差の少ない道のりを進んで行きます。
 他のハイカーに誰とも出会うことなく万二郎岳に到着です。その山頂は眺望もなく、強い風を凌げる場所も見当たらないため、程なくして立ち去り万三郎岳を目指しました。スタートから目指す万三郎岳への高度差は約400mと厳しいことはないのですが細かな登り返しが多く、強風と相まって意外と体力を消耗させます。時折顔出す富士山や辺りの山々、そしてその山並の奥に見える伊東沖の相模灘、眺めるポイントによって異なる海の風景は、それがどちらの方角に見えているにか判らなくなってしまう程ですが、静岡県民としては判断できない訳にはいきません。そしてすべて単独のハイカー3人と出会い言葉を少し交わし、万三郎岳到着となりました。
 万三郎岳の山頂も眺望はなく寒さばかりを感じるため、温かい飲み物と菓子を簡単に摂っただけで、涸沢分岐点を通ってシャクナゲコースを行く下山の途につきました。このルートは眺望が乏しいため、足を止めてそれに見入る時間を取られることがあまりなく、時間にゆとりの行程となりました。気温が上がり強風も収まってきた様子の下山路は快適で、気ままなのんびり歩きで四辻に帰り着き、そこからは往路と同じルートを駐車場まで戻り本年最後の山行終了となりました。
 大晦日の最終山行は靴が泥だらけになり、強風に煽られた4時間少々ののんびり山行となりました。日本百名山ハンターではない当方ですが、身近にあるメジャーな山を一座でも制すると根拠のない達成感を得られます。天候に恵まれ事故なく帰り着けた山行だからこその感覚なのでしょうが、好きなことに打ち込める時間を確保できる環境には感謝しなくてはなりません。今年を締めくくる山行もまた充実したものとなりました。来年もまた前向きに感謝を忘れない姿勢で山と向き合っていきたいものです。