こんにちは、なでしこだよ。

 

いや~、知らんかったわ、温度計の日なんてものがあるのね。

ここの「今日は何の日」は、無知な私には勉強になるわ。

 

 

暑いのと寒いの、どっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
暑いのと寒いの、どっちが好き?という質問にお答えしましょう。
 
 
 
なんと、なでしこは、暑いのが好き!
どうでもええよね~あはは。
夏生まれだから、夏が好き、でもないなぁ。
 
実は寒がりなんだよね、痩せてる方だからかな、冷え性なのよね。
冷え性の低血圧だからね。
若い頃、夏の朝はもう最悪でさ、シャワー浴びないとクラクラだったもの。
 
今は歳のせいか、子供産んでお腹が伸びた??からか
お陰様で夏の朝も普通に過ごせてる。
ということで寒いより暑いのに強いから、夏が好き。
 
 
 
 
 
夏と言えば、この前サークル仲間と行った、あのキャンプ場行くのが大好き。
小さい頃から毎年家族で泊りに行ってたから、懐かしいの。
父の友達だから、犬も一緒にバンガローへ泊まらせて貰ってたしね。
家族専用のお風呂も使わせてもらってたから、快適だったの。
 
 
夏でもクーラーいらずの涼しい場所なの。
でね、川の水が冷たすぎるから長く入られへんの。
ブルブルなって唇紫になるくらい冷え冷えの水温。
石の下にマスいないか探したりしてね~、
体冷たくなると石の上で日差し浴びてあったまったりしてね、
子供のころ延々と川遊び出来てた。
 
マスやイワナ釣りもしたし、木陰をテクテク散歩もしてたよ、
野イチゴいっぱいなっててね、摘みながら食べたりしてね。
小さいのに種が大きめで、甘酸っぱいのよね。
指先が赤くなっちゃうの覚えてる~食べすぎかな~あはは。
 
 
 
夜は、周りに何もないかあすぐ真っ暗でね、
星がめちゃ沢山見えるの、満点の星空綺麗よ!
あと、泊まるとね、川のせせらぎの音で目が覚めるのよね。
なんかよ~く眠れる。
朝はもう最高、耳をすませば野鳥の声もするしね。
爽やかな朝とは、このことに間違いないね。
 
 
 
ここはね、川沿いの奥地のキャンプ場なのね。
滅茶苦茶奥、一番奥ね、
いくつか山超えて心配になる細い道をえいや~と進み続けると、
最後の最後にやっとそこへたどり着くの。
サークル仲間もこの奥にあるキャンプ場行くのは皆初めてだったらしい。
評判良かったかな。
 
でも、もっと手前、ゴルフ場すぐそばのバーベキュー専用の場所は安かったの。
前はそこでしたから、そっちいくかな~、川はないけど山の真ん中。
年金生活者も一人、二人いるから安いほうが喜ばれるからね。
 
まぁ、また泊りでキャンプ場は行きたいな。
家族で行くと、まだちょっと父だけいなくて寂しくなりそうだから、
いつか、大勢でワイワイするのが楽しそう。
 
 
この隣のキャンプ場はしている人も知り合いなの。
新卒で入った職場の知り合い、部署は違うけどね、
声がダンディーなおじさんだったわ。
その会社キャンプ場もしてたから。
おじさんは、今は会社辞めてて、個人で経営してたと思うわ。
学校関係とかの団体のお客さんを泊まる専用みたいな感じ。
 
子供が小さい時に、たまたま二人でお邪魔したことがあるの。
夏休みキャンプファイヤーするから、またおいでと言って貰って行ってない。。。
息子ももう、そんなの喜ぶ年齢過ぎ去っちゃった~あはは。
 
 
 
 
 
 
そういえば、元は温度計の話やったよね~。
私仕事でいろんな温度計もいつも見るの。
外気温度と湿度も記録してて、今日11時の気温22度、湿度45%。
 
ゴールデンウィーク終わりごろ、25度の夏日が2日もあったよ。
最近暑いと思うと、雨降って寒かったり、気温の変化が大きいね。
 
冬服洗濯してしまった所で、朝何着ようかとなっちゃう。
急に寒い日もあるし、暑くて汗かく日もあるし、油断すると風邪ひいちゃいそう。
汗かいて冷えると風邪ひいちゃうたちなんだよね。
皆さんも、体調管理しっかりして、風邪ひかないようにしてくださいね。
 
 
今日のお昼12時頃の空、夏みたいな日差し!けっこう暑かったよ。
 
読んでくれてどうもありがとう。
またね(@^^)/~~