先日、多系統萎縮症という病気の方の家に妻が訪問しました。 

きっかけは保健士さんと災害対策について話しているときに電気を全く使わない吸引機があるのを知ってますか?と言われたことに始まりました。 

うちにはバッテリーで動くタイプはありましたが、それも結局バッテリーがなくなれば充電しないとダメなので電気がないと使えなくなります 

そう考えると電気を全く必要としない吸引機はかなり興味があり、保健士さんに頼んで見学させてもらうことになりました。 

 

その方はご家族とマンションに住まれていて私のように寝たきり状態のようです。 

そのため災害時は1階まで下すことが難しいため籠城することを想定した環境を構築しているようです。 

そのひとつが電気を全く必要としない吸引機です。 

 

会社名 : トクソー技研株式会社 

タイプ : 足踏式吸引機 

製品名 : アモレFS1 

URL : https://www.tokso.net/iryo1.htm 

 

その方は古い型を準備されているそうです。 

うちは上記のタイプをすることにしました。 

使えるかはまたお伝えしますね。 

 

その方は他にもガス式発電機を準備しているようです。 

これはカセットコンロのガスボンベで発電できるらしいです。 

他にもアンビューバッグを使う練習を週に一回しているそうです。 

確かにアンビューって適当にやると肺がつぶれるし、タイミングが合わないと苦しいんですよね。 

 

うちもやるか~