なんだかんだでお久しぶりのブログです。

気が付けばバレンタインも過ぎてもうすぐひな祭り。

 

私も仕事はまだしないとね。

結局、軽作業の仕事をするために登録した会社は3社。

でもどこの情報も、作業場が遠い・・・通勤で片道1時間かけて行って

少ない時給でフルタイム。試しに応募してみても人数が充足になりました。

 

他にPCでデータ入力や事務系の仕事なんかも応募して。

「ご紹介できそうな派遣先は1軒もないため、

今回の件は見送りとなりました」えーん

って書類選考で落ちてしまって面接にも行けない始末。事務系はたいていそんなもん。

門前払いですか。

 

やっと打診が来たのはやっぱり介護系で病院が3か所。

うちからだと電車とバス乗り継いで40分くらいかかるかな。

他の2軒は同じ区内だから行こうと思えば自転車で行けるくらい。

でも40分かかっていく病院のほうが時給はいい。

ただ・・・その病院に8:30までに来いってことは

何時に起きなくちゃいけないの。

あまり朝が早いのは得意じゃないのよ。ただでさえ不眠症だし。

私の鬱は朝がきついから。

「あー今日も仕事に行かなくちゃいけない」「いきたくないなあ」から始まって

「でもいかないとお金ないし。」「仕事そのものは嫌いではない」と

だんだん浮上していってやっと朝食を食べてダッシュで電車に乗る。

それにやっぱりどーーーーーしても介護の仕事したくなかったから。

3件とも断っちゃった。(どーーーすんだよ!!

 

だからやっぱり時給としては高くないけど、「カフェ」とか「〇〇珈琲」やら

ファミリーレストランとか受けたけど、(一応経験ありますので)

『申し訳ございませんが見送らせていただくことになりました』といってくるか、

なんの連絡もよこさずスルーされるかのどっちか。

 

やっぱり今更、他業種に行こうなんて無理なんでしょうかね。

確かに介護のほうが時給が高いし。経験は10年も積んでるし募集はたくさんあるし。

そんなわけでまた派遣会社経由でうちの近所の私鉄沿線にある駅から

2,30分という近さの病院へ。いきなり顔合わせ(面接)で、その数日後には入社。

 

また3大介助もある療養型病棟。

お風呂は毎日担当しなくてよさそうだけど、

これがまた先日エジプトの壁画のエレベーターがあった病院にあった

ストレッチャーで体を洗ってからドームの中に入れて

シャワーを浴びていただくスタイルの同じ機種。またこれか!!

 

でも小さなお年寄りは話しやすくて失礼だけどかわいい。

面接のときに、古株職員に話の言い方がきつくて不評なおばちゃん職員がいて

そのおばちゃんのせいで人がなかなか居てくれなくて困ってるという話。

今のところまだあってないけど、ヘルパーもナースもみんな知ってる有名人なので

何言われてもはいはい。って聞いて、右から左に受け流すように

アドバイスを受けている。まだあってないけど、夜勤や日曜勤務が多いらしいので

会わないで済めばいいけど。不安ではある。

でも事務長さんは「なんか言われたらすぐに言いに来なさいね。無理するんじゃないよ。」

ととてもいい事務長さんなので。

今は何も起こらないことを祈るだけよ。うん。

 

転職活動にはパワーがいるし。不合格ばかりでかなり落ち込んじゃったけど。

もう介護しかないんだなあ・・・。