シャンプーについて思う | 広島の美容院 NEFER hair (ネフェルヘア) のブログ

シャンプーについて思う

こんばんはみぞくまですクマ


今日はシャンプーについて語ってみたいと思います。


今日の 私はまじめです合格



美容師になって、初めてお客様を直接触らせてもらえる技術がシャンプーですカエル


私もシャンプーをするようになって7、8年くらい?たちますかな。


たくさんの人の髪を洗ってきました音譜


最初はただただ時間内に、言われたとおりに、「こなす」シャンプーでしたとかげ


が、シャンプーに入らせていただくたびに、


「どうやったら気持ちいいか?」


「どうやったら効率よく洗えるか?」などなどなど


思う事がたくさんあって、今の私のシャンプー技術があるんだと思います。




今日お客様に


「いつも丁寧ですよね」

と、言っていただきました晴れ


もちろん丁寧に洗ってはいるのですが、


丁寧に流すにはちゃんと理由があります。


「炭酸泉」を導入してから特に思うんですね~カメ



「すすぎ残し」



多くの方がすすぎ残しが多いです馬


炭酸泉で流すと、汚れがどんどん取れていきますひらめき電球


それは、シャンプーあるいはトリートメントのすすぎ残し、


ワックスやスプレーなどのスタイリング剤の洗い残し、


毛穴の汚れやフケなど。。。。


が、まるで灰汁(アク)のようになって水面に浮かぶんですよ~目



「髪がペタンとなってボリュームがでないんです」


っていう声もよく耳にします。


目で見て、「あ、きっとすすぎ残しだな」って思う時もあります目


そしてたくさん原因を探しますひらめき電球


・シャンプーやトリートメントのすすぎ残しで根本が重たくなって立ち上がりがでないんじゃないか?


・トリートメントを根本から付けてしまってないか?


・洗い流さないタイプのトリートメントが髪質に合ってないのではないか?(細毛なのにオイルなど重ためのものを使ってしまってるとか)


炭酸泉で流してる最中、石油系シャンプー独特の、石油っぽい匂いがするときもあります。



シャンプー台でこういうお話をしながら、セット面に戻ると、髪の毛立ち上がりでてるんですひらめき電球


しっかりすすいだからひらめき電球



いや~大事!



すすぎってほんと大事ですよ。


髪が痛んでるからと、トリートメントをたくさん付ける前に、


フケかゆみが出るからとシャンプーを変える前に、


まずはシャンプーの仕方から見直すといいですひらめき電球


その次にシャンプー・トリートメントを見直したらいいですよひらめき電球



ほんと、日々思います。


シャンプーって深いですわ!!






今日は我ながらまじめなブログを書きました合格


最近面白ネタがどうも見つからなくて・・・誰かください!笑


面白ネタ!!






では、来週もお待ちしてます!!



NEFER hair facebook