平和について考えさせられる8/6!! | 広島の美容院 NEFER hair (ネフェルヘア) のブログ

平和について考えさせられる8/6!!

こんばんは、みぞくまですクマ


今回ばかりは台風直撃しそうで


不安とドキドキが入り混じる今日この頃!!




8月6日は広島は原爆の日ということで、


全国からたくさんの人が集まりますよねひらめき電球


しかも今年は珍しく雨でした雨





夜は灯篭流しですね~私も帰りは平和公園を通って帰りました夜の街


こんな影絵アート?のようなものが展示してあって綺麗でしたキラキラ


行くのが遅かったので灯篭も遠くに見えました目


近くで見ても、もうほとんど流れてたあせる

公園内には提灯のような?ものもつりさげてあったり

いろんなパネルがあったり



中でも目に留まったパネルがこちら↓



「おばあちゃんの思いやりのつまった創作料理」


『昭和25年頃は、様々な国からの支援物資がありました。 と同時に、戦後の混乱の中男は戦争にとられ残された女たちが互いに助け合ってたくましく生きてきた時代でした。 働くことで手一杯のため、3度の食事もままならない多くの家庭の子どもたちは、野菜の切れ端を持ってきては、近所のなじみの駄菓子屋のおばちゃんに一銭洋食を焼いてもらい空腹を満たしていました。 仕事帰りの大人も立ち寄り大人も子供もおばちゃんの店に集まり空腹を満たし、笑顔に溢れる空間がそこにはありました。 小麦粉を水で溶いて薄く延ばし、ボリュームのあるキャベツが使われるようになったのが安くておいしい、お好み焼きの原型です。 今でも広島の食文化のお好み焼きとして定着しています。』


へぇ~って感心しました目


そんな時代があったんだなとあらためて勉強になり。


広島に住んでたら夏休みは必ず平和学習があるのは当たり前でしたが


大人になると学ぶ機会ってほんとに無くなるし興味も薄れてくるので


広島に生まれたからこそもっときちんと原爆のこと、理解し直さないとなって思いましたひらめき電球



お好み焼きが食べたくなってきました~クマ


では、明日もお待ちしてます雨


みなさん台風には気を付けてください雷



NEFER hair facebook