FF14: いまさら!極ソフィアRFでよく見るマクロ(体感) | ねーやのFF14道草にっき

ねーやのFF14道草にっき

オンラインゲームFinal Fantasy14のララフェルと美しいエオルゼアの景色をひたすら楽しむSS日記です!

極ソフィアを周回していて便利なのが説明マクロ

{5B41DD18-C4C7-471D-A49E-99D8FF9FE825}

人によってマクロの内容が違うので
いつもしっかり読んでます‼️

体感でこういうマクロが多いなぁと思うもの
あくまで体感です‼️

罪と罰(白黒)散会

/p 【罪と罰】
/p                MT D1
/p    H1 D2   ボス   H2 D3
/p                ST D4

これだけ
ちなみに私もこのマクロを急遽作って流しました


あとは

雑魚フェーズでタンクがどちらを持つかと雑魚処理の順番

/p 【雑魚フェーズ】
/p 2→3→1
/p ST→3     MT→1
/p 突進ソロ受け

雑魚処理の順番はヒラ→竜騎士→ナイト
STは3の竜騎士を左で MTは1のナイトをという感じ

もっと丁寧に書いている方もいましたね


最後に
隕石(クェーサー)の捨て場所についてはいくつか種類がありました
覚えてる限りで

/p 【隕石の捨て場所】
/p 全てA捨て→対角→安置


隕石はマーカー位置に1回目2回目ともに捨て対角方面に逃げる、そして安置へ向かうもの


/p 1回目  A
/p 2回目  安置の対角捨て→安置

/p 2回目  中央捨て→安置

他に
/p 2回目 マーカー捨て→サンダラ背面

というのも数回


何度も何度も周回してると
マクロはシンプルな分よく分からなくなってきてしまいます
RFで出会った方❗️ミスった時はスミマセン‼️




👇良ければポチっとお願いします

FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキングへ