うちの会社での必須スキルは社長の顔色を読み取るスキル。


私はまだそのスキルが備わっていないので爆弾を良く踏み、自爆する。


それはさておき、今日もご機嫌斜めな社長は電話でどっかにいちゃもんつけてた。


「おたくさ~、そんなサービス提供していいと思ってんの?」

「あんたなんて名前?どんくらい働いてんの?」

「え、何?どーいうこと?何だってんだよ、言ってみてよ、あ?!」


初めて電話でのこのような会話を聞いた時はほんとビビった。


これじゃ、そこらのチンピラじゃん。

法人の名が泣くよ・・・っていうか、社長の品性疑われるよ、これじゃ。


この間なんて、取引先から入金されていないのでご確認を・・・という電話がかかってきた。

当たり前だ、指定日過ぎてから入金したんだもん、確認とれるはずがない。


何度もかかってきて、(電話を取っているのは私なのに)ついにキレた社長は電話を回せと言って来た。そして出るなり「おたくね~何なの一体?こっちは入金したって言ってんだよ。1万くらいの金額でしょ?ガタガタ言わないで2,3日待てばいいことじゃないの!しかしとかあのじゃないの!あんまりつべこべ言うと、あんたんとこで買わないよ!わかった?!」


最後にはもはや脅迫って感じ。

未だにこういう対応ってどうなの?って思っている私だけど…