私は在宅や起業をオススメしているように
感じる方もおられるかもしれません。

しかしそうでもありません。
雇われることには一定のメリットがあると思っていますし、
それはどんなライフスタイルや幸せを望むのかで
それぞれが選択するべきだと考えています。

雇われることのメリットは次のような点だと
私は考えています。

・毎月決まった額の収入が手に入る
・そのため生活設計がしやすい
・健康保険の支払いが安くなる (会社が半分払ってくれる)
・金融信用度が高くなる (雇われる会社の規模・収入額によって更に上がる)
・なのでローンが組みやすい
・会社が培ったノウハウを得ることができる
・会社の看板を元に人脈が広がる ・会社に属す事で大きな仕事が出来る 他にもあると思いますが簡単にいうとそんな感じではないでしょうか? 安定的な収入を得るのは安心感につながるでしょう。 けれど安定した職を得るのがとても難しい時代になっています。 また、職を得たとしても、5年先、10年先に会社が存続しているとは限りません。 リストラ、合併、廃業… 様々な不安要素はなかなか払拭出来ないかもしれません。 雇われるにしろテレワーク等を実践するにしろ、 大切なのは自分の強みをいかに増やし磨いていくか…ではないでしょうか? そして何より、人生の目標設定。 何のために稼ぐのか? その土台がしっかりしていないと… と私は思います。