キャリアカウンセラー養成講座では、何度もロールプレイングをやります。
カウンセリングスキルは頭で分かっているだけではダメで、
実際に使えないと意味がないからです。
相談者役とカウンセラー役を交互にやったりして、
実際のことを題材にして演習を行います。
結構ガチの相談もあったりします。
私もそうで、本当に現在悩んでいることを相談し、
目標設定までちゃんと出来ました。
カウンセリングの効果や意味が、
本当に良く分かってきました。
また、来談者に対して来談目的の確認を行い、
こちら側が出来ることの範囲を説明して
合意の元に進めることの大切さについても教わりました。
今までその辺りが曖昧だったかもしれないと反省しました。
やはり出来ることには限界があるし、
期待に添えないと逆に裏切ることにもなる。
何でもかんでも何とかしようとするのは
双方の為にならないことも良く理解出来ました。
また、自分への理解を深めるためのワークというか
ツールなども教えて頂き、
これも今後に役立てていきたいと思いました。
資格取得のために勉強を始めたのですが、
キャリアカウンセラー養成講座は私にとって
本当に必要な学びに溢れています。
どのテキストも興味深く、
ここで得たことを多くの方に役立てていきたいと思っています。
カウンセリングスキルは頭で分かっているだけではダメで、
実際に使えないと意味がないからです。
相談者役とカウンセラー役を交互にやったりして、
実際のことを題材にして演習を行います。
結構ガチの相談もあったりします。
私もそうで、本当に現在悩んでいることを相談し、
目標設定までちゃんと出来ました。
カウンセリングの効果や意味が、
本当に良く分かってきました。
また、来談者に対して来談目的の確認を行い、
こちら側が出来ることの範囲を説明して
合意の元に進めることの大切さについても教わりました。
今までその辺りが曖昧だったかもしれないと反省しました。
やはり出来ることには限界があるし、
期待に添えないと逆に裏切ることにもなる。
何でもかんでも何とかしようとするのは
双方の為にならないことも良く理解出来ました。
また、自分への理解を深めるためのワークというか
ツールなども教えて頂き、
これも今後に役立てていきたいと思いました。
資格取得のために勉強を始めたのですが、
キャリアカウンセラー養成講座は私にとって
本当に必要な学びに溢れています。
どのテキストも興味深く、
ここで得たことを多くの方に役立てていきたいと思っています。