今日、3人集ったところで相談を持ちかけてみました。

私 「○○君が、プログラミングを勉強したいんだって。
  私はVBAが手っ取り早いと思うんだけど、
  何を勉強したら良いと思う?」

A君 「多分、結果がすぐに見られるものが良いと思います。」

Bさん 「稼ぎにつながりやすいのはWeb系ですよね」

私 「そうなのよね。」

Bさん 「ネットで出てる案件はWeb系ばかりですから。
     その方はプログラミングの経験は?」

私 「全くないハズ」

Bさん 「アセンブリからやるとか・・・」

A君 「ん~~ちょっとシンドイような」

私 「PHPも難しくない?」

Bさん 「大丈夫ですよ。簡単なのなら。
     覚えるならその方が役に立ちますよ」

そんな訳で、いきなりWebプログラミング講座が
開講されることになりました。

講師はBさん。生徒さんは3名。

まずはHTMLやCSSの基礎からということで、
今日は簡単なHTMLを書いて
ブラウザで確認することをやってみました。

Bさんの説明はとても分かりやすくて
また皆さんも普段から見ているサイトの裏側を
一から自分で作りながら感じることが出来て
とても良い講座になりました。

またタグの意味に詳しいC君や、
PC全般に詳しいA君が補足しながらなので
心強かったです。

サーバーへアップして、どのパソコンからでも
見られることを確認するところまで今日は進みました。

明日はCSSの基礎を勉強します。

そして大体のところが掴めたら、
いよいよPHP講座へと進みます。

こんな勉強がタダで出来るなんて・・・
と私はBさんを心の中で拝んでいました。
ありがたいことです。

けれど、いずれはキチンと教室にするところまで
出来れば良いなぁと思います。
これは試験的に・・・って感じですね。