フリーソフトもここまで来た・・・と思わせるような無料PDF作成ソフト。

このソフトの優秀なところはPDFだけでなく
PS、EPS、SVGなどのベクタ形式のファイルや、
BMP、JPEG、PNG、TIFFなどのビットマップ形式の
画像ファイルにも変換する事が可能な点です。

実はスクロールしないと見れない
縦長のホームページを1ページ分丸ごと画像にする必要があり、
この「CubePDF」を使って実現出来たのですが
とても秀逸だったのでシェアすることにしました。

Jpeg形式で保存したかったのですが、
有り難いことに解像度まで指定出来ました。


更に、PDFファイルにタイトルや作成者などの「文書プロパティ」や
「パスワード」の設定を行う事ができたり、
「Web表示用の最適化」「カラー画像のグレースケール化」
「印刷やコピーの禁止設定」など様々なオプションを設定出来るというから
これで無料とは驚きです。

「仮想プリンタドライバ」形式のPDF変換ソフトなので、
インストール後は画像やPDFにしたいものを
そのプリンタを選んで印刷するだけでOKという手軽さ。


2010年 窓の杜大賞で銀賞を受賞したのも納得です。

社外へ文書を配布したい。
サイトで公開したい。
PDFを作成するシーンは増えていると思います。
パスワードが設定できるのも嬉しいですね。
また、既にある他のPDFへの追加も可能という親切さ!

インストールする際には、同じく無料のCubeSearchやCubeToolbarを使うように
ダイアログに表示されますが、

チェックを外せばCubePDFのみ使用することが出来ます。
使用感も良いおすすめのPDF作成フリーソフトです。