今日は、国立大学入試直前の車の中での
娘とのやりとりについて書いておきます。
大したことはやっていません。
でも、夢は叶いましたので。
1.『エネルギッシュになる水』を飲む。
2.『クリアな思考を生み出す-ブレインボタン-』をマッサージ。
3.『アクティブになる-クロスクロール-』をする。
※車中では動きに制限があるため、これに近い動作をしました。
4.灰谷さんに前に教わった、右手と左手でペンを持ち
鏡に映ったように字を書く。
※左右対称に同じモノを書く(字でも絵でも)
5.試験が良く出来た後の感想を、言葉に出して言う。
以上です。
時間で約10分程度でしょうか?
これらのやり方と意味は、
『夢を叶える ブレインジム』 著者:灰谷孝さん
に書いてあります。
(1~3のPACEの方法については46頁から)
ブレインジムは、スポーツ選手が最高のパフォーマンスを発揮したい時にも
活用できるものです。
TVや雑誌等でも能力アップ、記憶力アップに役立つものとして紹介されました。
実際、息子が灰谷さんから教わった時にも効果を実感出来ました。
2次試験・後期はもうすぐ行われるようですね。
これからチャレンジする皆さんが
精一杯実力を発揮出来ますように!
娘とのやりとりについて書いておきます。
大したことはやっていません。
でも、夢は叶いましたので。
1.『エネルギッシュになる水』を飲む。
2.『クリアな思考を生み出す-ブレインボタン-』をマッサージ。
3.『アクティブになる-クロスクロール-』をする。
※車中では動きに制限があるため、これに近い動作をしました。
4.灰谷さんに前に教わった、右手と左手でペンを持ち
鏡に映ったように字を書く。
※左右対称に同じモノを書く(字でも絵でも)
5.試験が良く出来た後の感想を、言葉に出して言う。
以上です。
時間で約10分程度でしょうか?
これらのやり方と意味は、
『夢を叶える ブレインジム』 著者:灰谷孝さん
に書いてあります。
(1~3のPACEの方法については46頁から)
ブレインジムは、スポーツ選手が最高のパフォーマンスを発揮したい時にも
活用できるものです。
TVや雑誌等でも能力アップ、記憶力アップに役立つものとして紹介されました。
実際、息子が灰谷さんから教わった時にも効果を実感出来ました。
2次試験・後期はもうすぐ行われるようですね。
これからチャレンジする皆さんが
精一杯実力を発揮出来ますように!