お世話になっている会社ではサイトをレンタルサーバーのSpeeverで運用されています。
そこへ以前ホームページビルダー16で作っていたサイトをアップロードする事になりました。
(今だったらWordPressで作るのですが・・・)
作業としては非常に簡単な作業のはずが~~
問合せフォームを動かすためのcgiがなかなか動作せず
大変苦労したので記述しておきます。
<Speeverでホームページビルダー16の問合せフォームを動かすポイント>
ホームページビルダー16のテンプレートを使って、
そこに設置されている問合せフォームから送信する方法は、
★ホームページビルダー16 スパテクという本に載っています。
簡単にいうと、サンプルとして付いているkansou.cgiというファイルを編集し、
form.cgiとして保存し直して、サーバーにアップロードするのですが、
Speeverでcgiが動作する筈のフォルダにアップロードしても動かずエラー発生。
どうも、cgiが動作するフォルダへアクセス出来ていない様子。
Speeverのマニュアルサイトで調べて、
”..htaccess”を書き換えようとしたのですが、
権限が無いらしく編集出来ませんでした。
<..htaccessについてはこちら>
★http://manual.speever.jp/pa/160-others/htaccess.html
で・・・結局、Speeverのマニュアルサイトを参照して、
..htaccessを、Speeverの管理画面のファイルマネージャーから
問合せフォームのhtmlがあるフォルダに新規作成。
作った..htaccessをローカルにダウンロード
エディタ(私はTeraPad)で編集。
★編集内容はCGIを任意のディレクトリで有効にする
を参照してください。
編集した..htaccessをスピーバーの管理画面のファイルマネージャーからアップロード
以上で無事動くようになりました!
これを調べるのに結構時間がかかってしまった・・・勿体ない・・・。
そこへ以前ホームページビルダー16で作っていたサイトをアップロードする事になりました。
(今だったらWordPressで作るのですが・・・)
作業としては非常に簡単な作業のはずが~~
問合せフォームを動かすためのcgiがなかなか動作せず
大変苦労したので記述しておきます。
<Speeverでホームページビルダー16の問合せフォームを動かすポイント>
ホームページビルダー16のテンプレートを使って、
そこに設置されている問合せフォームから送信する方法は、
★ホームページビルダー16 スパテクという本に載っています。
簡単にいうと、サンプルとして付いているkansou.cgiというファイルを編集し、
form.cgiとして保存し直して、サーバーにアップロードするのですが、
Speeverでcgiが動作する筈のフォルダにアップロードしても動かずエラー発生。
どうも、cgiが動作するフォルダへアクセス出来ていない様子。
Speeverのマニュアルサイトで調べて、
”..htaccess”を書き換えようとしたのですが、
権限が無いらしく編集出来ませんでした。
<..htaccessについてはこちら>
★http://manual.speever.jp/pa/160-others/htaccess.html
で・・・結局、Speeverのマニュアルサイトを参照して、
..htaccessを、Speeverの管理画面のファイルマネージャーから
問合せフォームのhtmlがあるフォルダに新規作成。
作った..htaccessをローカルにダウンロード
エディタ(私はTeraPad)で編集。
★編集内容はCGIを任意のディレクトリで有効にする
を参照してください。
編集した..htaccessをスピーバーの管理画面のファイルマネージャーからアップロード
以上で無事動くようになりました!
これを調べるのに結構時間がかかってしまった・・・勿体ない・・・。