WordPressでサイトを制作する際、カスタマイズしたいことが
いろいろ出てきます。

そんな時、役に立つサイトをシェアします。


■便利なプラグイン一覧

WordPressはプラグインでいろいろ実装できるので、とても助かります。

2013年も確実にお世話になる素晴らしいWordPressプラグイン40個


■問い合わせフォームを作る

問合せフォームを簡単に設置するプラグインがあります。
それを少しカスタマイズすると使い勝手がとても良くなります。

例えば、リンク元のタイトルを問合せフォームに自動で設定してあげると、
ユーザーさんはアドレスや名前、メッセージなど最小限の入力で済みます。

また、入力チェックや送信完了画面なども出せれば更に使い勝手が良くなりますね。

※カスタマイズする時は、その前にphpファイルをFTPソフトで自分のPCにコピーしておいてください。失敗するとWordPressの管理画面も表示されなくなります。
そんな時は、コピーしておいたファイルを元の位置に戻してください。

Contact Form 7 のお問い合わせフォームの使い勝手を向上させるカスタマイズ 7選


■カスタマイズ中のエラーに対処

WordPressをカスタマイズしていると、思い通りに動かない時があります。
その都度なぜ動かないのかを調べる必要が出てきますね。

WordPressでjQueryを使うときに、問題なく動作させる為の基礎知識やTipsと、動かない場合の対処例


■function.phpの修正でやってはいけないこと

phpの修正でエラーを出さないために大切なことが書いてあります。

WordPressテーマ作成に役立つ記事&学んだことまとめ(テーマ作成編)


■WordPressで全記事一覧を表示するためのカスタマイズ

WordPressで過去記事一覧(アーカイブ)を作成する


■WordPressで全ての画像を一覧表示する

私の場合は狙った画像だけを一覧に表示したかったので、
下記のサイトのコードを改造しました。

一覧に表示させたい画像のタイトルに共通の文字列を設定して、
それを画像の抽出条件にして思い通りの表示結果を得ることが出来ました。

WordPressにすべての画像一覧ページを設置する