ネット上で検索したり、サイトやブログを見たりしていると、
無料メルマガに登録しませんか?という表示に出会います。

興味のある内容だったら、
”無料だから良いか~”
と気軽な気持ちで登録することもあるでしょう。

私も何気に登録することがあります。

無料メルマガを読んでいて思うのは、
読む気もおこらないものから
非常に有益な情報まで様々
だということです。

無料メルマガの目的はひとつ。
何かを多くの人に知らせようとすることだと思います。

つまり、広告のひとつの形ですよね。

けれど無料メルマガとか
ネット上の情報については、
一般的なイメージがあまり良くないのかな?
と思います。
何故なんでしょうか??

TV、雑誌、折り込み・・・
従来の広告を考えてみて下さい。

自分にとって必要な商品から
全く無縁なものまでいろいろ掲載されていて、
皆さんはそれを目で確認しながら
取捨選択されているでしょう。

中には、雑誌に載っている”○○で簡単に痩せる”等の
うたい文句に流されて購入した結果、
何の効果も得られなかった
(つまり簡単には痩せられなかった)
という経験をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

でもだからといって、
雑誌の広告が全て悪いとか怪しいとか、
そんな風に思う人はいないのでは無いでしょうか。

つまり何が言いたいかというと、
ネット上で自分に届く情報も
自分自身の目と感覚で
しっかりと自分にとって有益で必要な情報か、
そうでないかを判断しなければいけない
という事です。

全くシャットダウンしてしまうと、
本当に大切な情報も得られなくなる可能性があります。
無料メルマガにはそれなりに有益な情報が
掲載されている場合も多くあるからです。

無料の部分だけでも、エッセンスが含まれていて
それをキャッチすることが出来れば
ちょっと自分が進化進歩することが出来たりします。


それでも足りないな、もっと知りたいな、
そう思えば有料コンテンツへと進めば良いのです。

私のところにいくつか届いたメルマガの中から、
私は人生を変えるほど素晴らしいマインドを得られました。
それは私にとってとても必要な情報でした。

けれど最初は自分自身がビクビクしながら
受け取っていたことを考えると、
イメージって怖いな~~と思います。

本当は凄く良いことでも、
そのイメージのハードルを越えられなければ
相手に伝えることは出来ないんですよね。

また同じ情報でも活かせる場合と活かせない場合があり、
受け手側によって情報の価値は変わるのですから、
合う合わないも見極める必要があります。

感性を磨いて情報の波の中から
本当に大切な情報を見逃さないようにしたいですね。
勿体ないですから。