
昨日から39.9℃の熱を出し嘔吐と下痢を繰り返していたさーちゃん
近所の小児科で検査してもらったところロタウイルスであることが判明
脱水状態の傾向から点滴が必要になり、そこでは赤ちゃんの点滴の設備がないということで紹介状を書いてもらい大きな病院で診てもらうことに
小児救急にかかり待つこと1時間
ようやく血液検査と点滴開始
まだ血管の見えていないプヨプヨの手に針を刺すのは本当にかわいそうでした
そして血液検査の結果、入院するほどの脱水状態ではないということで3時間の点滴を終え帰宅させてもらえました

相変わらず熱は高く下痢も続き早くよくなってくれることを祈るばかりです


近所の小児科で検査してもらったところロタウイルスであることが判明

脱水状態の傾向から点滴が必要になり、そこでは赤ちゃんの点滴の設備がないということで紹介状を書いてもらい大きな病院で診てもらうことに

小児救急にかかり待つこと1時間

ようやく血液検査と点滴開始

まだ血管の見えていないプヨプヨの手に針を刺すのは本当にかわいそうでした

そして血液検査の結果、入院するほどの脱水状態ではないということで3時間の点滴を終え帰宅させてもらえました


相変わらず熱は高く下痢も続き早くよくなってくれることを祈るばかりです


