アイシン精機というと、くま姉のイメージでは自動車部品とベッドなのですが、
他にも革新的なプロダクトの開発をしているんですね。
本日お邪魔したのは、
明日8月8日(土)から16日(日)までミッドランドスクエアで展示が始まる
見ただけでは、これなあに?
ってものなのですが、、
これが優れもの。
「ILY-A」は1台で4変化。
キャリーバッグのように運べて
これが街中に設置してあったら、
いろんな人に優しくて、まさに日本流お・も・て・な・し。
これ、動きをみるとほんとビックリします。
ちなみに、ミッドランドスクエアではイタリアフェア2015を開催中!
イタリア好きのお洒落なみなさまの気になる商品が、いろんなお店にありますよ。
★詳しくはミッドランドスクエア美人広報さんのブログもぜひチェックしてください♪
他にも革新的なプロダクトの開発をしているんですね。
本日お邪魔したのは、
明日8月8日(土)から16日(日)までミッドランドスクエアで展示が始まる
「アイシン精機 ミラノデザインウィークin MIDLAND SQUARE」のプレスプレビュー。
ミラノデザインウィークで紹介された未来型の乗り物「ILY-A」(アイリーエー)
見ただけでは、これなあに?
ってものなのですが、、
これが優れもの。
「ILY-A」は1台で4変化。
キャリーバッグのように運べて
セグウェイみたいに立ったまま移動できたり、
車いすの未来形です。
デザインが素敵なだけでなく、片手で簡単に操作できるという操作性の高さも乗る人にやさしいのです。
こちら、世界の中でも最も感度の高い人が集まるミラノデザインウィークでも大好評。
各国のメディアも注目で
どこで買えるのか?いくらくらいか?
などの質問が飛び交ったそうです。
確かに、技術とデザインが融合することにより、今までダサくて乗りたくない、、、と思っていたものが
乗っていることがカッコよく見えて
抵抗感がなくなる。
これって画期的。
まだ販売はしていないそうですが
もっと軽量化して求めやすい価格まで下げて、東京オリンピックを目安に普及させたい!とのこと。
デザインが素敵なだけでなく、片手で簡単に操作できるという操作性の高さも乗る人にやさしいのです。
こちら、世界の中でも最も感度の高い人が集まるミラノデザインウィークでも大好評。
各国のメディアも注目で
どこで買えるのか?いくらくらいか?
などの質問が飛び交ったそうです。
確かに、技術とデザインが融合することにより、今までダサくて乗りたくない、、、と思っていたものが
乗っていることがカッコよく見えて
抵抗感がなくなる。
これって画期的。
まだ販売はしていないそうですが
もっと軽量化して求めやすい価格まで下げて、東京オリンピックを目安に普及させたい!とのこと。
これが街中に設置してあったら、
いろんな人に優しくて、まさに日本流お・も・て・な・し。
これ、動きをみるとほんとビックリします。
期間中の土曜・日曜には、パーソナルモビリティ「ILY-A」の走行デモンストレーション(14時と16時の各日2回)が実施されるので、そこ狙って行ってくださいね。
ちなみに、ミッドランドスクエアではイタリアフェア2015を開催中!
イタリア好きのお洒落なみなさまの気になる商品が、いろんなお店にありますよ。
★詳しくはミッドランドスクエア美人広報さんのブログもぜひチェックしてください♪