11月9日(土)の「ハッピーミーツ×ママまつり」に向けて
日本財団さんのプロジェクト「ママカレッジ」が着々と進んでいます。

これは、ママのための学びの場を作るというプロジェクト。
ママが本当に受けたい授業をママ目線で作っていきます。

その記念すべき第1回めが11月9日のイベントになるのですが
そこで何を行うかも、少しずつ決まってきていています。

ちょっぴりお話すると、、、

ステージでは河村市長が登場!

ママのトークショー形式で授業が行われるんですよ。
市長に名古屋ママのリアルをちゃんと伝える、という
機会になりそうです。

また、セミナールームでは
少人数で行うワークショップ形式の授業が2講座あります。

先日の会議では(↓)
$くまねぇブログ * 女性企画プロデューサー@名古屋

イベント当日の講師について
どんな方のお話を聞きたいかの意見が飛び交いました。

ママが聞きたい!参加したい!
と思う内容候補案ばかりで迷ってしまう、というのが
悩みといえば悩みです(笑)

どの方になるかは、日本財団様と再度調整してからになるので
決まったら、お伝えしますね。

他にママからの意見では、

「親子で授業を受けるなら、託児があると嬉しい!」

とか

「託児が無い場合もお子様向けの遊びができる時間を設けて欲しい!」

とか、

意見をいただいてます。
ほんとにその通りですよね~

このあたり、実現に向けてみんなで取り組んでいきます!!

次のママカレッジスタッフ会議は29日。

また、改めて報告しますね!
$くまねぇブログ * 女性企画プロデューサー@名古屋