こんばんは。




さてさて、秋ですね。


女磨きしたくなる季節ですよね。




このところ、あまりに仕事に忙殺されていて


自分のケアをしていないばかりか


睡眠時間さえもままならぬ状況で・・・




肌はあれるし、気分は滅入るし


されど時間はないし・・・


というダメダメスパイラルを


ぐるぐるまわり続けていたくま姉です。




ふと気付けば、ネイルもすっかりハゲハゲで


またもそんな自分が嫌になったりして。




でも、そこは心機一転、


時間を作ってネイルサロンに行ってきました。




今回のテーマはピーコック♪




ナゴキャリ人生をひた走る、女性プランナーの日々。



縞々のフレンチネイルに、縦の筆をいれて


孔雀の羽のように模様を作っていきます。




一見するとフリルのように見えますが


デザートのソースの模様


もしくはカプチーノのお絵かきみたい


と言えば、おわかりいただけますかね。




いつもは単純なグラデが多いのですが


ときどき、雰囲気を変えると、仕事の合間に


ふと爪を見るのがうれしくなります。




先端って大切ですよね。


ささやかなんだけど、そこまでキレイにしていると


心配りが行き届いてみえるから。




それは実はビューティのことだけでもなくて


いろんなことに共通していえることだとも思えます。




先日のくま姉は仕事で、細部まで神経が行き届かなくて


ご迷惑をおかけしてしまったばかり。


何事もすみずみまで行き届いてこそ、


一人前なのでしょうね。


と、ちょっと反省中のくま姉でありました。




では、また!