今日、決めたことがあるんです。


私の会社『ネーマック』は、他にはない会社になること」を誓います。


それは、大企業ではできないこと、ネーマックだからできること

を積み重ねていこうと、思うのです。


具体的な一歩として、

ひとりひとりの社員を「えこひいき」します。

(あ、今は社員ひとり、ですけど・・・笑)


実は、今いる社員「えっちゃん」が妊娠中で、今年の夏には出産予定です。


そうすると、しばらくは会社に来ることが

物理的にできなくなります。


でも、それでも働き続けたい、と言ってくれるえっちゃんのことが

うれしいから、えこひいきします。

だって、こんなちっちゃな会社に愛情たっぷり!なんですもん。



会社に来なくても、スムーズにお仕事ができるように。


どこにいても、ぽっと時間ができたときに

仕事ができるように、ノートPCやモバイルカードを用意して。


会社に出社するときは

子どもを保育園に預けたり、ベビーシッターを雇うえるような、

保育費の補助。


時間ではなく成果で支払えるような給与体系。


同じ仕事でも、効率よくできるような、

システムやスキルの見直し。


ちゃんと話し合って、何があればストレスなく

仕事ができるのか、アイディアを出し合って。


ネーマックだからできる環境を、整えます。


大企業は社員が沢山いるから

ひとりの社員だけにえこひいきはできません。


そう、こういうことができるのも

私が社長で私が決めればいい、ネーマックだからこそ。

少しくらい、世間の常識からズレていても構いません。


女の人が出産してから働くには、本当に

大変なことが沢山あります。


今までは、それを自分で対応し、処理することが

求められてきました。


でも、これからは、それではいけないし

ネーマックは女性向けの企画をプランニングする会社

だからこそ、

「女性の快適な働き方」もプランニングすべき

だと思うのです。


ブログで書いちゃったので、

もう、後にはひけません。

ひとつの成功事例を作るために、頑張ります。


そうだよね、えっちゃん!