本日は仕事初め。
年賀状を下さったみなさま、ありがとうございました。
そして、お年賀メールを下さったみなさま、ありがとうございました。
思いのほか、ブログ読んでいます!
といううれしいコメントを多く頂けて、俄然やる気がアップしている
くま姉です(笑)
人って単純ですよね。
言葉がけひとつで、モチベーション左右しますから。
今、勝間和代さんの「起きていることはすべて正しい」
という本を読んでいる最中ですが、
そこに「メンタル筋力」を強くするでいうことが推奨されています。
「メンタル筋力」とは、運を味方につける手法のことですが、
いい言葉を浴びて、自分の持てる活力をアップする
というのもメンタル筋力の強化につながるなぁ、と思った次第です。
起きていることはすべて正しい―運を戦略的につかむ勝間式4つの技術/勝間 和代
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
この本、とっても厚いので、まだ読んでいる途中です。
中身が濃いです。
かなり先を急ぎたい気分になります。
読み終わったら、何を感じたか、また紹介しますね。
そうそう、年賀状の話でした。
年賀状ひとつとっても、笑えるものあり、
よくもまぁここまで工夫されました!と唸ってしまうアッパレなものもあり。
ハガキという小さな世界の中に、会社や人となりが
凝縮されているようで、楽しめますし、勉強になります。
デザイン会社さんはやっぱりデザインがいいし
コピーライターさんは気の効いたひとことがある。
みんなある意味 年に1度のPRツールとして特徴出そうと
してるんでしょうね。
かく言う私がそうですから(笑)
(あ、バラしちゃった)
そんなワケで新年最初の1日は、いただいた賀状を眺め
軽くご挨拶まわりをし、新年メールを出して、終わったのでした。
まぁ、初日はこのくらいで、ぼちぼち行きましょう!