ニームの木を今まで植えていた土地から造成工事が終わった広い土地へ移植しました。

ミネラル豊富な水はけのよい砂地の腐葉土たっぷりの土地です。

移植する木は、植えてから6から8年経過しているので植替えはとても大変でしたが、天気は1日目が晴天、2日目は小雨。その前後は雨続き☂️とすごく好条件🙆‍♀️  お天気が味方してくれ心強い事でした。合格

 

移植は木の負担が大きい為、多くの枝や葉を落として植え付けしなければなりませんでした。😢

枝ぶりが、かなりスリムになってしまいましたが、後は無事に根付いて成長してくれることを願うばかりです。

業者さんや関わってくださる方々もとても良い方々に恵まれました。

大変な中にあってもスムーズに移植を終え、笑顔で解散出来た事は幸いでした。

安堵の気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。 有難うございました🙇‍♀️

現在育てている実生苗が少し成長したらまた植え付けに行く予定です。

 

 

1本1本丁寧に根の周りを掘って養生しトラックへ

 

2台のトラックでニームの木を2~3本抜いては、新しい土地に運び、植えるの繰替えし。

植え付けるのも大変そうでした。
image

 

image

 

2m程の小さめのものは、手作業で移しました。

 

元気に育っているものや、花芽のついた枝をどんどん落としましたぐすん
 
2日目は、全ての木に支柱を立てて養生しました。
image

 

がんばれ~無事に育ってね。ドキドキ

 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

   ニーム食品・美容の専門店|ニームかごしま (neem-kago.com)

                 

Instagram|ニームかごしま        Facebook|ニームかごしま