息子が小学校に入学して
生活スタイルがガラリと変わりました!

保育園時代は、仕事が早朝の現場じゃない日は
大体朝8時起き。
9時過ぎ〜9時半に保育園登園してたんだけど
小学校は登校時間が1時間半早くなったので
朝の過ごし方をこの10日間で色々試しながら改革しました!☀️


今、1番自分に合うスタイルは


⏰5時半 
起床
⏰〜5時45分
洗顔、歯磨きなど
⏰〜6時15分
ヨガ、ストレッチ、筋トレを30分
⏰〜6時45分
メイク、SNS、家事少し
⏰〜7時45分
朝ごはん準備、息子起床、息子の支度
⏰7時45分
登校


って感じで落ち着きました❣️


冬は寒くてやる気なくて
ヨガもストレッチも筋トレもサボってたし
春前は卒園入学準備と仕事でクタクタで何もできなかったけど
無事小学校入学して、色々環境の変化も落ち着いてきて
あたたかくなってきたので
ワークアウト復活です💪🏻❤️‍🔥

久々の筋肉痛が心地良い🤤笑


ニーコは朝が弱い。
朝起きれない。
だから早起きなんて朝活なんて絶対絶対絶ーーーーーーーー対無理‼️‼️‼️と思ってました。
何度かチャレンジしたけど
やっぱり毎日スケジュールが変動するので続かない。
保育園時代は親の仕事スケジュールに合わせて毎日時間がバラバラだったので
同じ事を続けるというのがニーコは出来ませんでした。

でも小学校入学して
早朝の仕事以外は息子のスケジュールに合わせる事に。
あと、小学校に遅刻は絶対しない‼️という強い意志もあり😆

なので
早起きのモーニングルーティンが自然に定着しました😊

そうなると
家事や仕事が前よりはかどる‼️✨

家の中も常に綺麗に保つようになってきました!


ちなみに
朝バタバタしたくないので
小学校の準備は前日の寝る前に2人でやって、
朝はゴハンと洗顔歯磨き、お着替えだけで登校してます👦🏻


でもまだ10日❗️

しんどくて続かなくなってきたら無理せずまた色々試していきます🤗