ニコ公立小学校に通う5年生男子のぽこた 
✖️
中学受験していない母
ニコ

【ただの2026年中学受験日記】




▼今年度版も発売されました!

▼学校訪問用のキレイめスリッパ
 悩みましたが、これ買いました!


こんにちは、ぽこ母です。

GW明け実施の育成テスト結果ですうさぎ

我が家の目標は共通8です。
今回も及ばず共通7でした泣

よかった点は、
凸凹なく全教科7以上だったこと。
復習テストなので、今回の学習範囲が
概ね理解出来ていると受け取りますニコニコ 
また、算数は基礎が満点で嬉しかったですびっくりマーク
朝勉に計算を追加してよかったです。

懸念点は国語。
得意科目だったのに、伸び悩んでいますショボーン
テストにおける、
記述問題の解き方や答え方の
技術がないように思い、
夏休みにスポットで個別か何か
検討してます。


ところで、5年になって、
理社がよく育っております
4年の頃は4か5、公開模試では偏差値40をきることもありましたから💦

ぽこた曰く日本の地理は2周目だから
さすがに覚えてきたよね〜ぶー
とのこと。

確かにスパイラル学習で、
4年と同じ範囲をなぞりつつ
深掘りする学びなんですよね。

4年の時は、
ただ地図を覚えるという要素が強いので
苦手&興味が薄い状態でしたが、
深掘りすることで学習しやすくなった
ように思います。

去年は、なんで覚えられないの泣くうさぎ
と悲観的になり、詰め込もうと必死でしたが、
今思えば、それでぽこたの苦手意識が強まってしまったような気がします。大失敗。
ぽこた、ごめん🙇‍♀️

慌てず、無理なく、根気よく、
でよかったのにね。




ただ、ひとつ言わせてもらうと、


ぽこたくん、
ソレ
3周目だよ?

3年のとき、SAPIXで1周目やってます真顔








我が家のプリンタは用紙一段。