サージプロテクター | 伊那市国道153号線沿い 自動車板金塗装  オートガレージニーズ  

伊那市国道153号線沿い 自動車板金塗装  オートガレージニーズ  

小さなキズ・ヘコミから大きなダメージまで、板金塗装のことならNEEDSにお任せ下さい。
その他、中古車販売・車検・修理・保険など、車に関するさまざまなニーズにお答えします。
長野県伊那市・駒ヶ根市近郊にお住まいの方、ぜひご相談下さい。

溶接作業時(スポット、半自動、スタッドなど使用)の際には、こんな物使ってます。 

バッテリーにこれを繋ぐ事によって、サージ電流から車のコンピュータの破損・誤作動を防いでくれます。(^∇^)

サージ電流とは?   こちら


パソコンとかの手前にも、雷が落ちたときに大電流からパソコンを守る装置とか付いてたりしますよね。


コンセントのテーブルタップにも雷サージ防止機能付きなんてのもあります。



溶接作業時には大きな電流が流れる可能性がありますから、車のコンピューターを壊してしまうと大変な事になります。



サージプロテクターを付けなくても問題無いのかもしれません。

使ってない所も多いですし、実際コンピューターが壊れたなんて話しもあまり聞いた事もありません。



でも今の車は、車種によっては1台に100個以上のコンピューターを搭載している車もありますから・・・。
Σ(゚д゚;)



何かあってからでは遅いので、とにかく予防ですね。
(^-^)/