イベントバナー

 

4人と1匹のためのお家をつくりました
テーマは『モダン山小屋🛖』

♡山の麓から反対側にある名峰を眺めます
♡2階リビング
♡薪ストーブ
♡外壁はガルバリウム 
 内装はタイルやセルフペイントも

2021.2  上棟
2021.8  引き渡し完了


アメブロ、マイホームカテ皆様のアイデアやお知恵を
参考にしました。
モダン山小屋もどなたかの参考になれば
幸いです。


我が家でも大活躍ウインク

コロナ禍のおうち時間に
役立つバルコニー照れ
フルフラットになっております。


広さとしては12畳くらい。


全体はL字型のバルコニーでして、
右に細長いエリアがあります。








⬇︎⬇︎こちらが細長いエリア
ここには薪のストックとか
お掃除道具とかを置く倉庫?ラック?を
用意します。







バルコニーからの
名峰方面じゃないほうのビュー




じゃん!


もう自然林ですわよ。

30.40年選手の柳の木をはじめ
大きな木々、竹、雑草
入りまじっております。


竹を警戒して
造成工事のときに
防竹シートを擁壁とあわせて
埋設処理してもらいました。





所有者さんは遠方の方で

いらっしゃることは

皆無。


当然草刈りも、しなーいえーん

やはり草刈りは大切ですね。






しかも
接道要件みたさない雑種地ですから、我が家以外には使い道がない土地。




欲しいな、、とおもいつつ




500坪強の土地

簡単に挙手できましぇんアセアセ




確定測量をやった際に
お隣さんの連絡先などは
控えてありますが、、、

連絡はとったことはありません。





そもそも
隣の土地に興味があったら、
どのように話を進めるのがベターなのでしょうか!?




ほしがり屋さんを見破られたら

ふっかけられかねない、、ガーン

ですよね?

接点もないし。






うーーーんキョロキョロ
どうしようかな、と
この眺めをみながら
日々思うのです。




できたよ!
モダン山小屋ウインク

お隣さんの土地、
どうしましょうかね〜