4人と1匹のためのお家をつくりました
テーマは『モダン山小屋🛖』
♡山の麓から反対側にある名峰を眺めます
♡2階リビング
♡薪ストーブ
♡外壁はガルバリウム
内装はタイルやセルフペイントも
2021.2 上棟
2021.8 引き渡し完了
アメブロ、マイホームカテ皆様のアイデアやお知恵を
参考にしました。
モダン山小屋もどなたかの参考になれば
幸いです。
今日は洗面所

パース画段階ではこんなかんじ。
突如
カウンターに穴ん開けたい!
と言い出した洗面カウンター。
無事に完成しました。
廊下からつきすすんでいくと
こちらのアイカの造作洗面台。
鏡上には横滑りのハイサイドライト高窓。
カウターしたは
引き出しの2杯、穴下はゴミ箱空間。
開戸トール収納は上から下まで7段あります。
アイカ メラミン化粧板
L-10182KM
取っ手
タオル掛けは施主支給
シロクマ
本来タオル掛け(右上)を
引き出しの取っ手として
利用しています。
黒もかっこいい!
鏡はサンワカンパニー
コロンデコミラーw1200
収納と電源がついています
電動歯ブラシをいれます
造作カウンターは白ポリです。
折り畳めばコンパクトに。
アイロンや洗濯物を畳んだりを想定。
全面オリエンタルなタイルが貼られています
たまたまセールにでくわし
購入したタイルですが
派手でもなく
地味すぎずきにいっています

ずーーっと進んで
振り返ると
洗濯機と幹太くんのコンビ。
この位置なのは、お客様を洗面所に通すことがあっても
洗濯機という代物をみせないため。
ごちゃごちゃを視界にいれない作戦

洗面所を左の端まできたところ。
ね、ここまでこないと
見えません

自分で考えたデザインで
手前味噌ですが、、
オシャレすぎ!
なんだか落ち着かなくて、、、
ごちゃごちゃを隠したい願望ありつつも
タオル、時計、ハンドソープの
生活必需品をだしたら、、、
一気に落ち着きました〜

やっぱり
生活するには
必要なものは
手近におかなくちゃね

できたよ!
モダン山小屋!
内覧会はぽちぽちと
続きます。