トランジスターの代換え品 その2 | もりのブログ

もりのブログ

ブログの説明を入力します。

さて、前回の続きでトランジスターは、手持ちの類似種がありましたが

コネクター コンタクトピン 抵抗器が必要なので発注した物が今日、届きました。

 

いつもどうりにRSコンポーネンツで購入しました。

ここは、コネクターの品揃えが豊富で写真が載っているので、非常にコネクター

が特定しやすいです。

メーカーのデータシートも検索出来るので、サイズも間違いないか調べられます。

 

30分程で特定出来ました。

左が 型番 IL-G-4P-S3T2-SA      右が IL-G-4S3C2-SAです。

2号機 3号機 4号機のセンチュリー21 コンチネンタル クランキーコンドル

などに幅広く使われているコネクターです。

 

忘れてはならない物がコンタクトピンです。

メス型のコネクターには絶対必要なものです!

 

型番 IL-G-C2-SC-0001

次に、抵抗器です。基板にはチップ抵抗が取り付けてありました。

 

私は、チップ抵抗を使った事がないのでサイズとも知識がない為

カーボン抵抗も一緒に発注しました。カーボン抵抗が220KΩ1/6W

チップ抵抗が220KΩ0.1Wですが、現物が来て、あまりにの小ささに

使えない事がわかりました(カーボン抵抗も頼んで良かった(´ε`;))

 

次回は、各部品を取り付けて上手く動作するか検証したいと思います。