同じ長編みでも


1目に針を入れて編む=目を割る場合と、


鎖編みなどでできている隙間?をゴソっとすくって編む場合があるけど (・・? 


それって どこで判断するの???


ひらめき電球みなさんが見ている 編み図にある 編み目記号 その根元を見て下さい

カルトナージュ・タティングレース教室(シャトル&ニードル) Atelier Cotton Rose  『手作り教室 一期一会』 -割る用 編み目記号図 カルトナージュ・タティングレース教室(シャトル&ニードル) Atelier Cotton Rose  『手作り教室 一期一会』 -束用 編み目記号図


↑根元が ついている場合は、すべて同じ1目に編み入れます。

 ↓

      根元が離れている場合は 隙間をゴソっとすくって編みます。↑ ↓

      これは 玉編みや パプコーン編みなどでも 同じことです音譜  

              

カルトナージュ・タティングレース教室(シャトル&ニードル) Atelier Cotton Rose  『手作り教室 一期一会』 -目を割る カルトナージュ・タティングレース教室(シャトル&ニードル) Atelier Cotton Rose  『手作り教室 一期一会』 -束に入れる


↓ 次の段に進む時は 立ち上がりの鎖を編んでから 編み地を回します。

カルトナージュ・タティングレース教室(シャトル&ニードル) Atelier Cotton Rose  『手作り教室 一期一会』 -かぎ針 次の段に行くとき


回す時に考えることは、ひらめき電球 自分に邪魔じゃない方向に回すこと音譜


  ↓ これだと邪魔になりますよね。      ↓ なので、これが正解ですひらめき電球

カルトナージュ・タティングレース教室(シャトル&ニードル) Atelier Cotton Rose  『手作り教室 一期一会』 -編み地の回し方 間違い カルトナージュ・タティングレース教室(シャトル&ニードル) Atelier Cotton Rose  『手作り教室 一期一会』 -編み地の回し方 正解

最後の目は 鎖編みの 端の半目と裏山=糸2本をすくいます。


基本ビックリマークすくう糸はいつも2本です。 (編み始めや、うね編み・すじ編みなどを除く)

カルトナージュ・タティングレース教室(シャトル&ニードル) Atelier Cotton Rose  『手作り教室 一期一会』 -最後の鎖目を割る

↓この編み図の出来上がりが          ↓ これです音譜
カルトナージュ・タティングレース教室(シャトル&ニードル) Atelier Cotton Rose  『手作り教室 一期一会』 -長編み 編み図 カルトナージュ・タティングレース教室(シャトル&ニードル) Atelier Cotton Rose  『手作り教室 一期一会』 -長編み 束・割 実物



≪ワンポイント≫


鎖編みを編む時は かぎ針は 右へ右へ→ まっすぐに引いて下さい。

↓そうすると、鎖編みが真っすぐに仕上がります音譜

カルトナージュ・タティングレース教室(シャトル&ニードル) Atelier Cotton Rose  『手作り教室 一期一会』 -鎖編みを編む時の引き方 カルトナージュ・タティングレース教室(シャトル&ニードル) Atelier Cotton Rose  『手作り教室 一期一会』 -軽くおさえる

                            ↑編んでいる途中は、軽く根元を押さえて編むと

                            長さも調整しやすいですし、編みやすいです音譜




ここのところ 急に涼しくなってきたので そろそろ編み物したいなぁ。。ラブラブ


そんな方が増えているかと ^m^  ちょっと間 編み物の記事を優先させていただきますね音譜