Twitter民なら誰でも知っているあろう現場猫
なんとガチャガチャで立体化されていまして、初回発売日は2019年の11月。管理人は2020年に入ってから存在を知ったのですが、2月に再販があるとの事で、手に入れようと思いました。
が、どこにも売っていない!
と言うより、入荷してもすぐに売り切れ状態\(^o^)/
まだ手に入れていない方も多いと思いますが、安心して下さい。
再再販(3次出荷)、決まりました!
販売元である株式会社トイズキャビンさんが逐一情報を発信されていますので、フォローしておきましょう(^^♪
では本題に入ります。
管理人が現場猫フィギュア入手するまでに色々と手段を尽くしてきたわけでなのですが、抑えておきたいポイントと実際に感じたことを紹介したいと思います。
結論を先に言うと、下記のとおりです
- 設置店舗に在庫状況を確認する
- SNSでリアルタイムの情報を追う
- オークションやフリマアプリで買う
[設置店舗に入荷状況を確認する]
全国のガチャガチャ専門店、家電量販店、アニメショップ、ショッピングモール、ヴィレッジヴァンガード、ゲームセンターなど。ガチャが置いてありそうなお店に片っ端から電話してみる作戦。
既に販売実績があるお店なら、可能性は高そうですね。
[SNSでリアルタイムの情報を追う]
管理人はTwitterでめっちゃ監視しましたw
もう何事も情報が命だという事を実感させられましたねー。
調べるキーワードは主に「現場猫」と「仕事猫」の2つです。
商品名が仕事猫で、界隈での通称は現場猫なので、両方の名称で検索をかければ、「〇〇で売ってた!」みたいな情報が入るはずです。
住んでいる地域をスペースで入れれば、よりピンポイントな情報が得られるかな。
んで、実際に入荷の報告があってから現場に向かってみたわけさ。
…完売してるよね(´・ω・`)
後でタイムライン遡ってみたら、この有様よ
そりゃあすぐに無くなるわけよ(´;ω;`)
ほとんどのお店が上記の写真みたいに大量入荷しているわけではないので、当然完売するスピードはもっと早いだろうけども。
コンプするまで回す、「よしっ!」が出るまで回す、転売目的で回しているせいか、回数制限の無い台は間違いなく1時間くらいで完売しちゃうのでは無いだろうか(;^ω^) 1人当たりの回す量が多いんだよ、きっと。
[オークションやフリマアプリで買う]
えーと、管理人はメルカリで買いましたw
元々1個だけは運良くガチャを回せて、メルカリにそれ以外のセミコンプセットが安価で売られていたのでポチっとね、、、。
移動経費、送料、コンプするまでにダブってしまう事を加味したら、結局落札した方が楽だったというオチ。再再販があるので、時間が経てば値段は今より落ち着くかもしれません。
とにかく競争率が異常に高い商品になので、現地での入手が難しいと感じたら、人から買った方が間違いなく楽です。
言いたいことはこんなところでしょうか。
現場猫欲しさに奔走している人の参考になれば幸いでっす。
さて、ここからは実際の現場猫を紹介。
フィギュアの造りが精巧で、トイズキャビンさん良い仕事しています(*'▽')
タイトル「お願い」
タイトル「座」
タイトル「コーヒーを飲みます」
実はこのガチャにはシークレットが存在していて、コーヒー缶がストロングゼロ缶に替わっているそうな😂
タイトル「ギックリ」
これ腰いわしてるって事かな?😂
タイトル「ヨシ!」
大本命です。我が家の守護神が誕生しました。
現場猫はフィギュア以外にもラバーストラップ、ポスターなどのグッズ化もされているので、興味ある人は調べてみると良いですよ_(┐「ε:)_













