今日も
お義母さんが次男を預かってくれてる。
預かってもらえる日は、子供らに少し優しくなれてる気がする。
自分に適度な「子供との距離」が保たれるからかな。
昨日は久々次男と1日一緒で、サークル行ったり買い物行ったりした。
夕方長男迎えに行って、夜までの数時間、やっぱりだんだんイライラしてきた。
「育児やらされてる」って気持ちになってしまうんだ。
産んでみてから、自分が子供苦手ってわかったのは仕方ないけど、
預けて優しくなれるなら、甘えてできるだけ距離をおこうと思う。
試行錯誤して、なんとか毎日を乗り切っていかなきゃ。
ところで今日、「ツレがうつになりまして」っていう本を買った。
旦那さんが鬱になってからの生活を描いた、漫画エッセイ。
それを見ると、やっぱり、鬱は一直線に良くなるんじゃなくて、振り子みたいに「いい」「悪い」を繰り返しながら、徐々に回復するらしい。
「悪い日が全て。もうダメだ」って思わないようにしないとな。
てことでリハビリ。

預かってもらえる日は、子供らに少し優しくなれてる気がする。
自分に適度な「子供との距離」が保たれるからかな。
昨日は久々次男と1日一緒で、サークル行ったり買い物行ったりした。
夕方長男迎えに行って、夜までの数時間、やっぱりだんだんイライラしてきた。
「育児やらされてる」って気持ちになってしまうんだ。
産んでみてから、自分が子供苦手ってわかったのは仕方ないけど、
預けて優しくなれるなら、甘えてできるだけ距離をおこうと思う。
試行錯誤して、なんとか毎日を乗り切っていかなきゃ。
ところで今日、「ツレがうつになりまして」っていう本を買った。
旦那さんが鬱になってからの生活を描いた、漫画エッセイ。
それを見ると、やっぱり、鬱は一直線に良くなるんじゃなくて、振り子みたいに「いい」「悪い」を繰り返しながら、徐々に回復するらしい。
「悪い日が全て。もうダメだ」って思わないようにしないとな。
てことでリハビリ。
