摂食障害を乗り越えて | need-be-coolさんのブログ

摂食障害を乗り越えて

っていう本を古本屋で買って読んでる。外国人の人が書いたやつだけど、摂食障害は海を越える。


けど…今のところ読んでもあんまり共感できない。小難しい。

さっき読んでたら寝てたし汗



そういえばこないだ下痢嘔吐で夜間救急へ行って点滴してた時、義妹(年上だけど)が長男連れてそばにいてくれて、いろいろ話をした。


その時に「過食嘔吐も治したいしね~」(義妹には全部話してる)って言ったら、「あたしもたま~にするよ」って言われた。


すごいビックリした。真面目でマメで優しい義妹。3人子供がいるのに、共働きで忙しい義妹。


もちろん義妹にもすごいストレスがあって、お義母さんや旦那から「あいつがめちゃキレた」って聞くこともあった。


けどその解消を過食嘔吐で発散するのが、あたしにとってはとても意外だったんだ。


(って言っても、義妹はたま~にお菓子を爆食いして吐くだけで、3食は普通に食べてるらしい。でも細い)


いつもサークルや幼稚園行っても(この中で過食嘔吐なんてしてるのあたしぐらいだろうな)って思ってた自分の愚かさ。


みんな和気あいあいと笑ってても、抱えきれないストレスを、それぞれの方法で発散してるんだろう。

それが世間的に見て不健全か健全かわからないけど。


しんどいのは、つらいのは、あたしだけじゃない。


そんな当たり前なことに、改めて気が付かされた一件でした。