思い出した
心療内科で、あたしのファザコンについて話したんだ。
前から自分はファザコンだと思ってた。
「お父さん好き
」って意味じゃなく、父親にこだわり、わだかまりがあるって意味で。
んで、GW中に旦那が息子ら連れて出てくれた割に、1人を楽しめずリスカまでやったのは、旦那に父親的なものを求めてて、その存在がいないから余計不安が強かったんじゃないかと。
↑これは先生が言ったことと、後から自分で考えたことが混ざってます。
そりゃ4歳で父親死んだらこだわりも出るやろ~
男に守られたい願望は常にある。だからテレビなんかで自分で仕事してて、結婚しないとか、結婚相手は年収いっぱいないと嫌だとか言ってる女の人見ると、(強いな~)って心から思う。
あたし今1人だったら、怖くてたまらないもん。
年収多くても、しっくりこなきゃダメだし。
今日は天気よかったから旦那と次男とで公園に行った。
「猿って住んでるんかな?」とか「すげーブルーギル(魚)いっぱいいる」とか、どうでもいいことポツリポツリ話しながら歩いた。
それだけで安心するんだ。
異性に父母像を多少なり求めるのは、自然なことの気がする。
前から自分はファザコンだと思ってた。
「お父さん好き

んで、GW中に旦那が息子ら連れて出てくれた割に、1人を楽しめずリスカまでやったのは、旦那に父親的なものを求めてて、その存在がいないから余計不安が強かったんじゃないかと。
↑これは先生が言ったことと、後から自分で考えたことが混ざってます。
そりゃ4歳で父親死んだらこだわりも出るやろ~

男に守られたい願望は常にある。だからテレビなんかで自分で仕事してて、結婚しないとか、結婚相手は年収いっぱいないと嫌だとか言ってる女の人見ると、(強いな~)って心から思う。
あたし今1人だったら、怖くてたまらないもん。
年収多くても、しっくりこなきゃダメだし。
今日は天気よかったから旦那と次男とで公園に行った。
「猿って住んでるんかな?」とか「すげーブルーギル(魚)いっぱいいる」とか、どうでもいいことポツリポツリ話しながら歩いた。
それだけで安心するんだ。
異性に父母像を多少なり求めるのは、自然なことの気がする。