こんにちは。ネヅシです。オタクです

前回の記事で言った通り今回は「キーコンとキャラ開放」についてお話しようと思います。


・そもそもキーコンって?

キーコンとは「キーコンフィグ」の略称で、どのボタンに何の操作を配置するかを設定することができます。そんなオタクみたいな設定を何故こんな序盤から話すのかと言いますと、デフォルトのボタン設定がお世辞にも操作性に優れているとは言えないからです。これではせっかく良いコントローラーを手に入れてもその性能を十分に発揮できません。そこで今回は「どうしてここに設定しているのか」という説明を、ずっと使っている

僕のプロコンのキーコンを見ながら解説していきましょう


・ジャンプボタンとガードはLかRに

まずはここからです。これだけは必ず行ってください。理由としてはジャンプと攻撃をタイミングよく確実に入力するためです。デフォルト設定のYかXでジャンプをしてしまうと空中攻撃を出す際

Yボタンでジャンプする→Aボタンで攻撃をする

と、親指1本で2つの行動を瞬時に入力することになってしまいます。ジャンプと攻撃ボタンを同時に押すことで最速小ジャンプ空中攻撃を出すことは可能ですが、大ジャンプの行動やディレイをかけるといったテクニックの幅は狭まってしまいます。

そこで登場するのがこの設定です。人差し指、または中指でジャンプすることで、親指ジャンプではできなかった入力と多彩な攻撃や防御をすることができます。本来キーコンを変えるというのは今までの感覚とのズレを調整するのに時間がかかってしまうのですが、最初からこの設定にしておけば問題ありません。右と左どちらに入れるかは完全に好みです。

それに合わせてジャンプの反対側のLRにガードを入れると良いでしょう。これの理由としてはガードキャンセル行動にあります。

ガードをしている状態から、ガードを解除する際に発生する隙をキャンセルして次の行動に移る動作をガードキャンセル行動(以降ガーキャン行動)と言います。これの利点としては、普通にガードを解除して反撃するよりも反撃までの時間を短くし、反撃が成功する状況が増えることです。ガーキャンで出せる行動は

・掴み

・ジャンプ

・上スマッシュ

・上必殺技

の4つです。入力方法は掴みはガードボタンを押しっぱなしで通常攻撃ボタン、他はガードボタンを押しっぱなしで普通に入力するだけです。

しかし右手の親指でガードを押しながら入力するとなると人間の構造上、この行動がほとんどジャンプに限られてしまいます。そこで今度は反対の手の人差し指、中指の出番です。これによって上記のガーキャン行動をよりスムーズに確実に出せるようになります。

ちなみに僕がR,ZRの両方にジャンプを入れ込んでいるのはスマブラSPから追加された「ジャンプボタンを2つ同時に押すと小ジャンプが出る」という仕様を利用して大ジャンプしたいときは片方だけ、小ジャンプを出したいときは両方押すというような使い方をしているためですが、ジャンプボタンを短く押すことでも小ジャンプは出るのでそこも好みです。


・掴み、通常攻撃、必殺技は右手親指で

続いてこちらです。先程ガード、ジャンプボタンの位置を決めましたね。すると掴みはどこに入れるんだという話になりますが、ジャンプがLRに入ったことで仕事が無くなってしまったYボタンがオススメです。理由としては通常攻撃、必殺技、掴みを同時に入力することは無いからです。これなら右手の親指一本でも管理できます。


・Cスティックは強攻撃に

最後はこれです。デフォルトではスマッシュになっているC(またはR)スティック。だけどスマッシュって思ったより簡単に出るんです。それに加えてコンボパーツや咄嗟の展開で出したくなるのはスマッシュではなく強攻撃になることが多いです。一部のキャラクターを使い込む場合を除いて、基本的にはここは強攻撃にしましょう


・弾きジャンプはオフ

これをオフにしないと上スマッシュを出そうとした際にジャンプが暴発します。気をつけましょう。設定は左下の「その他の設定」から行えます


これらを設定したらあとは完全に好みです。自分だけの最強のキーコンを探してみましょう!


・キャラクター開放について

物も揃えた!キーコンも設定した!いよいよプレイだ!


何これ

80キャラ以上と聞いてウキウキで乱闘画面を開いたらこれしかいないではありませんか。

そう、スマブラでキャラクターを使うには、そのキャラクターを開放しなければいけません。そこで今回は効率の良いキャラ開放の方法を書いていこうと思います


①デフォルトの2:30タイム制のルールを設定する

デフォルトのルールのままだとアイテムが降ってきたりするのでそれが嫌な場合は設定で切りましょう。基本的にキャラクター開放の条件は累積乱闘プレイ時間です。それを効率よくクリアするにはタイム制の乱闘を数こなすのが一番です。そこでこのデフォルトのルールを利用します。


②NPCレベルを9に設定して上のルールで戦う

いきなりレベル9かよ!という方もいるとは思いますが、解放条件はCPの強さと参加しているプレイヤーの数で決まります。また、スティックを倒しているだけでは対戦時間としてカウントされないみたいですので気をつけてください。ちなみにレベル9というのはあくまで一番効率が良い方法の場合の話です。この乱闘の勝敗に関係なく開放は進みますが、負けたくないという方は少し時間はかかりますがCPのレベルを下げてみてください。


③挑戦者が現れるので勝つ


しばらく乱闘を繰り返すと挑戦者が現れます。挑戦者はだいたいCPレベル5〜7くらいの強さです。これを倒すことでキャラクターが開放されます


これを繰り返せば勝手にキャラクターが開放されていきます。70体くらいいますが、だいたい四時間くらいで終わります。がんばりましょう


Q,もし挑戦者に負けた場合は?

A,負けてしまってもしばらくすると「いろいろなあそび」の中に「挑戦者の間」という場所が出現します。そこで今まで負けた挑戦者と再戦することができるので、そこで勝てばキャラクターは開放されます。


いかがだったでしょうか。次回の記事では「キャラ選びと推しから推測するオススメキャラ」について書いていこうかなと思います。


あと「既にスマブラをやっているよ!」というオタクスマブラ―がいましたら是非とも@Neddu_のtwitterまでご一報ください!対戦や対談とかも記事にしていけたらなと思っています。

それではまた次の記事で!