息子と2人でベトナムに来ています。

今回は息子の旅に便乗する感じなので(?)いつも通り節約旅です😿


※備忘録として書いてます。

数字はすべて2025年9月上旬のものです

為替や物価の変動がありますので

さらっと流して下さい※


さて解決しない トラブル……電話や LINE で対応しつつ夕方までホテルでゴロゴロしてたら息子が帰ってきました。


今から(夕方5時)タンロン 遺跡に行きたいとのこと。どうぞどうぞ 待ってるね っていう感じで送り出したのですが、5時で閉まってた〜と連絡があり、グラブで息子を拾ってから中国仕様の地下鉄の駅へ。



チットリン駅から2駅乗る


フランス仕様の切符はコイン型、中国仕様はカード型でしたキョロキョロどちらも 改札で吸収されるタイプ。(11KD)


駅を降りて ちょっと散策したりもしたんですが、とにかく 交通量が多いので、同じ路線をのってもどりました。


ここからホーチミン廟へ。もちろん 博物館はしまっているのですが、目的は旗を下ろす 儀式です。


お腹が空いたので、途中 どこかで晩御飯を食べて行こうという話をしたのですが、なかなか入れるお店がなくて(まだまだ旅が続くのでお腹を壊したくない……)ホーチミン廟についてしまいました。


荷物検査や服装チェック(くるぶし丈ワンピースにカーディガンを羽織ってたけど、前のボタンを止めろ って止められた……)がしっかりある入り口を入って……広大な 公園びっくり



ゴミ 一つ落ちてない 清潔な空間で、空気もきれい!

ここでクラブでバインミーとハンバーガーを注文して持ってきてもらいました(98KD)爆笑

(お弁当 持ち込んでる人もいたし、特に怒られなかったけど正しいことかどうかは分かりません💦)


めちゃくちゃ美味しい💞



30名で旗を下ろす 儀式。

これを見るためにたくさんの人が来ています。

とても良い場所で見られて、感慨深かった……



建国 80年

ベトナムは徴兵制のある国で19歳の息子がいる身としてはいろいろ考えますね。


グラブを呼んでホテルに帰ります💤