症状
プロフィールでちょこっと 双極性障害という言葉を出しましたが、ちょっとショックなことがありまして不眠と パニック症状を起こし、心療内科にかかったのが 5年ぐらい前。
その時はそのことが引き金で、反応が出ているだけということで睡眠導入剤 やパニックを抑える薬などを処方してもらいました。
/
薬をもらったのでもう大丈夫!
\
それからずっと病院にかからずにいたのですが、突発的に旅に出たり、全く動けなくなったり………幼少期からそんなタイプだったので性格だと思っていたのですが、落差が辛くなり今年からまた 心療内科にかかることにしました。
具体的には、
●電車やバスに乗ると動悸がする
●自分が分からないこと や 思い出せないことがあると呼吸ができなくなる
●消えてしまいたい どこかに行きたいという衝動
●体が重く 1日20歩 ぐらいしか歩けない日がある
●備蓄がなくなる恐怖で買い物しすぎる
●ずっと喋り続ける
●本屋や 書類が読めない(字は読めるが 意味 が頭に入ってこない)
●意味もなくイライラする
などなど………
ADD や ASD 要素や更年期障害も合わさり 何が何だかわかんない感じ
今は薬を飲むと簡単なお金の計算もできなくなり、薬をやめると買い物しすぎるという小さなループの中で浮き沈みしています。
薬よりも猫を吸うのが一番安定するんですけどね