寝室

 

寝室は何の変哲もない真四角な部屋です。

ベッドが二つ入ればいいと考えていました。

ベッドは各々セミダブルとシングルです

 

 

  

 

 

 

窓は腰高窓Bだけでいいと考えたのですが、日照の計算上どうしてもAが必要とのことでした。


Aは最初の間取り図では幅30㎝の細長い窓が2つでした。

しかし、もらった見積書から間取り図にせっせと金額を書き出していて驚きました。

窓1つ130,000×2で260,000円

なんとーーーー!

あまり人目につかない場所にこの窓は、まさに猫に小判猫

 

それで減額調整の時にA幅60㎝の1本にしたら60,000円!

ここだけで20万の減額になりました

やったね♪


ただ、防犯を考え、格子をつけたりセンサーライトをつけたりしたから、減額は少し減りましたw

 


窓ガラスはAB共に中が見えないカスミガラス。


シャッターは(全部)電動にしています。

老後を考えて、手間を惜しむことに関しては費用は惜しまないという汗うさぎ



 

 寝室にはベッド以外の家具を置かないつもりなので、ベッドの一つは引き出し付きのベッドフレームにして、シーツなどの替えはそこに収納予定


将来、身体が不自由になった場合を想定し、壁掛けテレビ用の壁補強とTV線などのコンセント、ベッド周りにはコンセントをあちこちに。


Wifiの飛びやすさが現状不明で、Wi-Fi中継機を置くかもなので、壁の一部に棚用補強を。


歳をとると誰しも眠りが浅くなり夜中のトイレ回数が増えますが、足腰が弱った母は、それでもポータブルトイレを嫌い、歩いてトイレに行こうとするので間に合わず、紙パンツを常用していました。


私たちの老後がどうなるかは、まだまだ平均寿命まで何十年もあるので今から考えてもしかたない事も多いけれど、準備できることがあればしておきたいと思います。

 

 


  ベッド

 

今まで使ってきたベッドは、どのようなものでもそれほど気にならなかったので、ニトリとかで適当なものを買って、10年くらいでまた適当なものに変えて使っていました。


しかし、歳をとるとともに、朝起きたときに肩や体が痛かったり、腰痛発生時にベッドがかたくてつらいというようなことが増えてきました。


ベッド(特にベッドマット)ってやはりり大事と思うようになりました。

今はベッドマットの上にさらに少しやわらかめのマットを引いたり、枕を特別なものに替えたりしてしのいでいるところです。

 

今回新居に移るにあたって、ベッドを新調することになるので、これからの生活でどんなベッドがよさそうか考えて探してみたところ、よさげなものをみつけました。これです


サータ・トラディション ボックストップ


・11ゾーンにコイル配列して体圧分散

・高反発ウレタンで寝返りをサポート

・ボックストップでソフトな寝心地

 

サータはアメリカのベッドメーカーで大きなホテルなどにも入っている有名ブランドのようですが、日本で購入するものは日本のベッドメーカーが作っているようでこれも安心材料でした。

 

 


現物を確認したかったのですが、どこにいけばよいかわからず、渋谷の本店ショールームに確認にいくしかないかなと思っていました。


ところが近くでインテリアフェアがあるという事で見にいったところ、

ありました! サータ!


実際に確認してみて説明を聞いて良い感じだったので、早速購入。

購入したのは、


 サータのシングル(引出し付き)とセミダブル

 フレームは日本ベッド。コンセント1つ付

 枕元に本が積めるボード。コンセント2つ付

 間接照明付きのナイトテーブルを間に。


お値段は20%引きでした。

家の竣工後に搬入。

大きな買い物が一つ終わってホッとしました。



  ついでにソファと椅子


あっという間に来た目的が終わってしまったので、せっかく来たんだしと他も見ていたら、

私の書斎にピッタリサイズの飛騨産業というメーカーの素敵なソファを発見!

とても座り心地がいいのです。


高さ40㎝と少し低く、ならば机を5㎝下げれば? と相方は言うけれども、長く座る事を思えばやはり45cmは欲しいところ。

ダイニングソファというのでしょうか。

お値段は展示場にあったフクラのソファと同額くらい。

これはだいぶ迷いましたが諦めました。


でもついでに、もう30年も使っている飛騨産業のソファ 穂高(3人掛け、1人掛け、揺り椅子)の本体ゴムが切れかけていたので、ベッド納入と一緒に修理もしてくれるということで、その部材も購入しました。

これには驚きましたが、助かる〜〜爆笑


ついでに、ダイニングはカリモクというメーカーで、椅子のクッションの張り替えとキャスターの交換もしたかったのですが、これは無理そうでした。

たしかにクッション生地は見本見て選ばないといけませんし、ちょっと欲張りすぎました


ちなみに、ダイニングチェアのキャスターはフローリングでは推奨しないと、インテリアの担当さんに言われています。敷物必須らしいです。


でもあの座ったままゴロゴロ〜と移動できるのがとても便利なんですよね。


きっと、食事中に

『おい、醤油』

『はーい』

と台所をゴロゴロ移動してると思いますw



 

間取り図もこれで終わりです。

後はトイレとかベランダとか屋上とか。書くことが思いつかない笑ううさぎ

 

何分にも着工もまだなので投稿ネタが少なく、あとは

・入れる予定の各設備

・断熱性、気密性

・ホームインスペクション

・予算の話

こんな所しかないので、どう考えても竣工まで間がもちませんw

思いついた雑談も含めて、ぼちぼち書きますので、また読んでいただけたら嬉しいです🙇🙇‍♀️