ウオークインクローゼット

 

若い夫婦に小さな子供2人となると、どんどん物が増えていきます。

子供服は可愛いからつい購入してしまうし、ジジババはおもちゃを買いまくるし、猫め(妻)は幼稚園だ小学校だと、それなりに付き合いもあるし行事もあるしで自分の服や持ち物も増えるし、猫め(夫)にいたっては定期的に太って痩せてを繰り返し、その度にスーツを買い直すので大量です。

 

猫め夫は妻の倍くらい服を持っており、趣味のカメラや腕時計なんかはもう壮観です。

猫め妻は独身時代の服も捨てずに全部置いてあり(いつか娘が着ないかなあーって思ってたけど全然駄目だったみたい)

 

うん、良い機会だから処分しようぜ!

 

毎日せっせと断捨離に努めました。

メルカリもジモティーも使いましたが、ほとんどを粗大ゴミと資源ごみと家庭ごみで出しました。

 

この家を買って30年。1歳だった息子もはや31歳の社会人で独立しています。部屋に置いたままの荷物は捨てますよー

 

解体した家から荷物を搬出し、新築が出来たら今度は搬入です。二度も引っ越しすると荷物もスリムになりそうです照れ

 

ウオークインクローゼットの動線

ウオークスルーにしたかったのですが、将来的に寝たきりとまではいかなくても、寝室で主に暮らすようになった場合を考えて、クローゼットは独立させることにしました。また、大きなスペースはとれないため、ウオークスルーにすると通路によって収納スペースがどうしても少なくなってしまいます。

そのため、入口が一か所にあるだけです

 

 

 

  ハンガーパイプの高さは?

 

さあ! 理想のウオークインクローゼットを!

と思ったところで、まずハンガーをかけるハンガーパイプの高さについて調べなくてはなりませんでした。

 

 

 

絵が下手なのは見逃してください

私の身長でどこまでの高さなら衣装を吊るすことが出来るのか? まずはこれですね。

 

 

手の届く高さは、身長×1.2

そして図(↑)のようにハンガーの高さを10㎝と考え、

猫め(夫)が220㎝、猫め(妻)が205㎝までのハンガーパイプなら大丈夫!

 

実際に相方に棒を持ってもらい、ハンガー片手に挑戦してみましたが、200㎝は楽々、205もいける、でも210㎝はつま先立ちしても無理で踏み台が必要です。なるほど~

 

 

 

  衣類に必要な高さと幅

 

家中のクローゼットを測って回りました。

壁からハンガーパイプまで最低25㎝は必要です。肩パットあり用の厚めのハンガーだと25㎝は服の肩が壁に当たるようでした。

へーベルハウスのモデルルームだと30㎝とってありました。

うちは狭く容量に余裕がないので、ぎりぎりの奥行50㎝の棚をつけ、奥行きの真ん中にハンガーパイプ。

 

私たちの衣装では、私のシャツでも相方のシャツやスーツでもハンガーパイプから90㎝あれば問題なし。

へーベルハウスの設計担当さんに聞いたら、棚の上の高さからハンガーパイプまで10㎝とのことだったので、棚の上から100㎝あれば大丈夫そう。ただし、クリーニングしたワイシャツのビニールカバーを外さないと棚の上を引き摺ります。

 

 

  ということで、うちのハンガーパイプは

 

こうなりました~

 

上段の下、下段の棚の上に引き出し式の衣装ケースや小物入れを置きたいのです。

そのために、下段は衣装が床につかず、また手持ちの小型箪笥も収納できる105㎝の高さにしました。

そして上段は215㎝!

ハンガーパイプまで205㎝なら何とか、ええ、何とか届く!

 

相方に「無理して手を伸ばさなくも、俺が上を使うからお前は下使えばいいじゃないか」

と言われ、確かにその通りではあるんだけれども、何だかとても悔しいこの気持ち!

二段ベッドで上段取られた弟妹みたいな気分! 許すまじっ!プンプン

 

 

実は衣装ケースを置くと計算が合わないのですてへぺろ

でも上段は、ズボンとかその他、下の空間がそれなりに空くので、いけるはず!

相方の服を多少擦っても気にしない方向でねじ込む所存です爆笑

小物入れはそんなに高さないしね。

 

ウオークインクローゼットの4分の1はコートやワンピースなどの長物のために180㎝に棚をつけました。

その棚の上に布団収納袋を縦に立てる予定です。

冬布団、合い布団、夏布団、毛布やタオルケットもすべて布団袋に収納済です。

 

 

  通路の広さと照明

 

両脇にハンガーを掛け、通路は最初は60㎝ほどでした。

しかしそれでは身動きがとれないと、壁を20㎝動かしてもらって通路幅は80㎝です。

 

これって、ウオークインクローゼットをやめて、両脇の部屋にそれぞれクローゼットとしてつければ、部屋がそれぞれ40㎝ずつ広くなりますよねーw

 

照明は上の棚奥まで照らせるようにセンサー付きのシーリングライトにしたかったのですが、ダクトの関係で一部下がり壁になっているために出来ませんでした。

こういう場所の場合、ダウンライトは下から見上げると眩しいので変えたかったのですが、残念です。