ついに変更契約が終わりました。

やったー!爆  笑爆  笑

 

あとは何も変更しないつもりです。費用が発生するから!

この一年、何十回打ち合わせをしたことか。これで後は出来上がるのを待つだけ♪ と肩の荷が下りた気分!爆  笑

 

……と思ったら、まだまだやることがあるんですね。

皆様のブログはとても勉強になります。

ひー、がんばりますー汗うさぎ

 

 

閑話

 

 今までの記事とは関係のない現在住んでいる建売住宅の話なんですが。

 

夜中に便座にすわって用を足していたら(汚い話題ですみません)、いきなり背後のトイレタンクにその上の水道蛇口から水が「じゃー」と2秒くらい流れ込み、心臓が止まるかと思いました。

 

いやだって、想像してみてください。なんもしてないのに、後ろに水が流れるんですよ? 怖くないですか?ゲッソリ

 

実は大の怖がりなんです。昔はきまって夏になると放映された怪談(「四谷怪談」とか)を部屋を暗くしてテレビだけつけて、でもテレビから離れてドアの近くで、いつでもテレビ切れるようにリモコン握りしめて、心臓バクバクいわせて観てたくちです。怖いの何のって!ゲッソリ

 

ともかく仰天して、でも用を足してたから後ろを振り向けなくて(汚い話題ですみません)、おたおたしている間にまた「ジャー」。だから、怖いって!滝汗

 

 

原因はトイレタンクから便器へ水が少量ずつ、音も気配もない程度のごく少量ずつ流れていたことでした。

それでタンクの水量がある程度減ると、その分をタンクに注水していたようです。

 

トイレの水栓を閉めて、トイレに貼ってある故障連絡先へ電話し修理を依頼したところ、すぐ直しに来てくれました。

トイレはこれ↓タンク付きトイレです。8年くらい前に買い換えたものです。

 

タンク内のパッキンが痛んでいたそうで交換になりました

 

修理代金と明細

 

 

ついでに2階の同型トイレも見てもらったら、やはりパッキンが痛んでいるとのことで交換してもらいました。

部品代は2つ分合計で3900円ほどなんですが、出張費や作業料がそれなりにかかりますね。

 

 

それでふと思いました。

これから建てようとしている家のトイレは、TOTOのローシルエットタンク式という、タンクはついているんだけど便座と一体型になっているトイレです。

今回修理したトイレは8年くらい前にリフォームで設置したもので、タンクがドンと出てる分、奥のパッキンの交換も水道止めて手を突っ込めば簡単にできたのですが、便座とタンクが一体型トイレの場合、どうなるんでしょうか?

 

交換の手間と費用が大変なことになるのでは?

というか、修理できるよね?

まさか交換できなくて丸っと買い替えなんてことにならないよね?絶望

 

いやいや、変更契約すんでもう変更できないのに汗うさぎ

この期に及んで怖いことを考えるのはやめとこう…アセアセ

 

 

 

 

追記

 

ふと思ったんなら、即座に確認すればいいものを、臭い物には蓋みたいな扱いで見なかった事にして失礼しました。

後日、コメント欄に情報を寄せていただいたもので、手間を惜しむアラカンも慌てて確認してまいりました(遅い滝汗

 

これがこれから建てようとしている家のトイレです↓

タンクはあるんだけれど、トイレの背面にドンと主張していないタイプ。

 

結論から言うと、同様なことが起こった場合でもパッキンのみの交換できる、とのことでした。

ただ、交換時に必要な部品(販売終了時から10年間はメーカーにて保管)が無い場合には、タンクとかウオッシュレットとかの機能部ごと交換もあり得るそうです。

 

 

変更契約時の設計担当さんとの会話

「変更契約後は原則としてコンセント一つでも変更できません。変更する場合は(例えば配電図とか)何人もの手を経るのでそれなりの費用がかかります」

「わかりました! 変更の予定はありません!」

 

そう担当さんに言い切っておきながら、その直後に

「トイレ変更お願いします」

とか言わなくてすんで、ホッとしましたウインク